総和店こだわり作業 / 2021年11月18日

【スズキ:ソリオ】 CVTフルード交換作業です!!

【スズキ ソリオ メンテナンス商品】
2021年11月18日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

気温も低くなりつつある…「11月後半」

総和店では「冬支度で大忙し!!」 ですが…「WEB紹介は忘れませんよ~」

 

さてさて「本日もご紹介!! 総和店 PIT作業

本日のお車は【スズキ:ソリオ】 

 

作業内容は「CVTフルード交換」 ( `ー´)ノ

 

早速!! 「お車の入庫です!!」 

「スズキのコンパクトカー ソリオ」

 

以外にもソリオは歴史も長く 「初代はワゴンRワイドが(別名ソリオ)で販売

そして「2代目モデルが2010年~15年」

 

そして本日のお車「3代目になっております」

 

トールコンパクトの先駆者 ソリオは「エンジン+ハイブリッド」で快適な走行

 

室内空間も広く「人気のお車ですね」 (*´▽`*)

 

 

ではでは「本日はCVTフルード交換」

 

「まずはCVTゲージの捜索…ボンネットを開けて右下部分に…居ましたよ」

 

黄色の〇(赤いゲージ)がCVTフルードゲージです!! (/・ω・)/

 

交換作業に行きますので「専用機械を接続です!!」

「接続後はエンジンをスタートさせて自動交換開始!!」 (/・ω・)/

 

CVTユニットから「古いオイルを少し抜き」 「新しいオイルを入れる交換方法」

 

「専用機械のホースにお車から抜きとったCVTフルードが通過しています」

 

「お車のCVTユニットから約2.0L抜いて 次に新しいオイル2.0Lを投入

 

ちょっと特殊な交換方法なんです!!

 

 

「そしてお車に機械より新しいオイルが投入されていきます」

 

総和店の「CVT・ATFは新油が黄色のオイル」 (/・ω・)/

 

タイヤ館ご使用のオイル「エコダッシュAT・CVTフルード」

「部分合成油でベースオイルもエステル系ご使用でミッションに与える負担も軽減」

 

 

それでは「交換作業も終わり…最後に油量の確認です」

オイルの温度も暖かく 量もイイ感じです!! (/・ω・)/

 

「交換作業完了です!!」 ( `ー´)ノ

 

「ソリオのCVTフルード交換完了です!!」 

 

作業時間約30分程交換完了!! (/・ω・)/

本日は「ソリオのCVTフルード交換をご用命いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます」

 

タイヤ館では「お車のメンテナンスも得意なお店!!」

オイル交換~バッテリー~ワイパー~エアコンフィルター~CVTフルード交換もお任せください!!

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 オイル交換 ATF CVT エコダッシュ メンテナンス バッテリー

スズキ コンパクトカー タイヤ館 タイヤ館総和 古河市 肉のヤマムロ

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

担当者:柴田

【レクサス:HS250h】 タイヤ交換作業です!!  「前編」

【レクサス HS タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年11月18日

タイヤ館 総和店です!! (/・ω・)/

 

本日もご紹介!! 「総和店PIT作業本日のご紹介は…」

 

レクサス: HS250hタイヤ交換作業です!! ( `ー´)ノ

 

ではでは「早速!!お車の入庫です!!」 

「レクサス:HS250h」

HSとは…「ハイブリッドセダン…ではないですよ!!」 (*´▽`*)

 

Harmonious Sedan」の「HS」 兄弟車ではトヨタのSAI

 

日本の道路にも「ピッタリサイズのセダンです!!」

 

ではでは「本日はお客様より…タイヤ交換のご用命!!」

作業をどんどん進めて行きましょう!!

「すでにタイヤを外し終えています…」 (/・ω・)/

仕事が早いですね~★ 

榎スタッフがバラしている間に…「私はこの作業!!」

 

「ホイールの水洗い作業です!!」 (*´▽`*)

「ご覧の通り…表面は泥汚れがややありますが…裏面はこの通り…」

 

ブレーキダストの酷い汚れが… 「まっ茶色…」

 

う~ん~「イカンです…」 ( `ー´)ノ

 

すかさず「総和店クオリティ発動!!」

ゴシゴシのピカピカにしちゃいます!! (/・ω・)/

「すると…なんと…このように…」

 

裏面も「ピカピカ状態!!」 ( `ー´)ノ

 

ちなみに「同じホイールで撮影しております!!」

 

ここまでキレイになって「嬉しい限りです★」

 

ではでは「キレイになったホイールに組み込むタイヤはこ★ち★ら★…」

 

「ブリヂストンタイヤ セダン専用タイヤ プレイズPXⅡ」

 

サイズは「HSのサイズ 215/55R17」

「プレイズのブランドコンセプト 運転中にも疲れにくいタイヤ」

プレイズ ブランド コンセプト

 

セダン・クーペ専用設計モデルの「PXⅡ」

「雨の日のウェット性能」 「ドライ走行性能」 「左右非対称形状」

もちろん「タイヤもロングライフ」

ブリヂストン プレイズPXⅡ 商品サイト

 

本日は「こちらのプレイズで交換していきます!!」

 

では「今回のご紹介はここまで!! 次回は組み込み~取付までをご紹介!!」

 

タイヤ館総和店ではタイヤ交換も即日OKなお店!!」

 

タイヤ交換は…是非!! 総和店にお任せください!!」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 レクサス HS250h ブリヂストン プレイズ セダン専用

 左右非対称 ブレーキダスト クーペ専用 疲れにくいタイヤ タイヤ館 タイヤ館総和 古河市

担当者:柴田

【スズキ:アルト ラパン】 寒さに弱い「部品」カーバッテリー交換作業です!!

【スズキ アルトラパン メンテナンス商品】
2021年11月18日

タイヤ館 総和店です!!(/・ω・)/

「気温が下がる季節要注意な部品があります!!」

 

それは…「お車の大事な部品…カーバッテリーです!!」

 

寒い季節と暑い季節「特に注意が必要です!!」

 

本日は「寒くなると…多くなるカーバッテリー交換作業です!!」

 

お車は「スズキのアルトラパン」 カワイイ★お車です (*´▽`*)

「お車の入庫です!!」 (/・ω・)/

 

スズキ:アルトラパン HE33型 ラパンとしては「3代目のモデルです」

 

ラパンは「その愛嬌のある形から女性のオーナー様が多いですね!!」

 

私…「柴田も大好きなお車の1台です!!」

 

さぁさぁ「本日はバッテリー交換作業!! 今現在のバッテリーの確認です!!」

ボンネットオープン★!! (/・ω・)/

でで…ん!? バッテリーがホコリにまみれとる!!!!!

 

真っ白です… ボンネット内にはやはり砂ホコリ等がたまりやすい状態

せっかくのバッテリーが…まるで…

 

「なんとなく取っといてあるお菓子の箱状態…」 (;゚Д゚) 「アカン!!」

 

今日の交換で「再びキレイにしちゃる!!」

 

そして交換した!!バッテリーがこちら!!

「パナソニック CAOS M-65R アイドリングストップ車専用品

 

CAOSなので「ブルーバッテリーですよ!!」 ( `ー´)ノ

 

再び「取付金具の磨き上げ」 「端子カバーも磨き」 「ボンネットを彩る状態に変身!!」

 

これが… 「総和店クオリティ★」 (*´▽`*)

 

これからまだまだ「冷え込む時期です!!」

寒さに「凍えるのはバッテリーも同じ」 定期交換で「バッテリートラブル予防しましょう!!」

 

総和店ではバッテリーの点検 交換も得意なお店!! ( `ー´)ノ

 

まずは「点検いかがでしょうか!?」

 

タグ: タイヤ タイヤ交換 バッテリー アイドリングストップ パナソニック CAOS トラブル

メンテナンス スズキ アルトラパン 軽自動車 タイヤ館 タイヤ館総和 古河市

担当者:柴田

カレンダー

2021年 11
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930