作業サービスブログ! / 2019年

作業内容を写真付きで解説しています(^^)/

車輌の画像を撮り忘れました(´・ω・`)
が、10系アルファードのタイヤ交換実施!
初期型のアルファードは元々16インチか17インチのホイールサイズが標準装備されてますが、装着されていたサイズは18インチ。インチアップされてました。
タイヤの状態!!
パッと見て、すぐ分かるのはタイヤの両端の減りと、トレッド部分のヒビ。
偏摩耗によりワイヤーも見えてますね(;^ω^)
即交換が必要な状態!!
交換前のタイヤはXL(エクスト...

カテゴリ:タイヤ交換 

ポップグリーンメタリックの可愛らしいミラージュ(∩´∀`)∩
ビタミンカラーって、見てるだけでも元気になりますよね!
こういった色の車がもっと走ってくれればいいのになぁ…と、個人的意見ですが(*'-')
色んなメーカーが出しているコンパクトカーのラインナップの中でも、ミラージュのタイヤサイズはちょっと変わってます。165/65R14と、175/55R15の2サイズ。
今回の車輌は14inchでした。元々が新車装着タイヤだったので、性能...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 

キューブという名前の通り、四角いボディのハイトワゴン。
ブルドックがサングラスをかけた姿をモチーフにしている、とか…(U・x・U)
今回タイヤ交換とアライメント調整作業を実施しています(∩´∀`)∩
元々の装着タイヤはブリヂストン「ネクストリー」だったので、今回も変わらずネクストリーを!
ご来店のきっかけはパンク
パンクに気付いてロードサービス-JAFを呼んで、スペアタイヤに履き替え。
外して見てみると、空気が...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 

タイヤとホイールの状態!
縁石に引っ掛けたりすると、タイヤの側面が剥がれてしまうことがあります。
接着剤でとめる…なんてことは出来ません…!(;^ω^)
タイヤの側面は一番薄いところなので、決して良い状態ではありません。お客様もこの裂けの部分が気になるようで、ご相談。タイヤもながーく使っていたようなので、4本とも交換実施になりました。
ホイールカバーを外すと、スチールホイールに錆が出ていたので、交換をご提...

カテゴリ:ホイールセット 

吸気系・燃焼室洗浄!WAKO'S RECS!
タイヤ館西船橋のホームページを見て、お問い合わせくださったお客様です!
ご来店有り難うございます!!(人''▽`)☆
こちらのクラウンの排気量は3000cc
排気量に合わせて洗浄液を設置します!(。-`ω-)
洗浄液を入れた点滴。
RECSを施工するための専用ツール!
吸込み口に挿す!
しっかり洗浄液を吸気させるために、吸い込み口を決めるのは大事です。
暫くすると…
からっぽ!!(*_...

カテゴリ:WAKO'S RECS施行 

マツダの人馬一体、初代ロードスター!( ・`ω・´)
エアコンガスクリーニング!
カーエアコンをつけたら温風しか出ない…!
事前チェックすると、エアコンガスが減りすぎてて、コンプレッサーが全く動いてません…。
エアコンガス漏れの可能性が高く、根本的な解決にはならないのですが、「今日(の暑さを)を乗りきりたい!」ということだったので作業実施です。
低圧、高圧があるので、繋ぎます。
車内のエアコンガスを確認すると…...

カテゴリ:メンテナンス 

「は~しれ、はし~れ、いすゞのトラック~♪」のエンジンオイル交換です。
中型トラックの来店はそこまで多いわけではありません。…むしろ少ないです(;^ω^)
当店のピットだと高さ制限があるので、作業内容に限界があるんです…
ガバッと運転席側を動かすとエンジンルームが!
ディーゼル車両のオイルには、基本的にDL-1、DH-2と規格があり、それに対応したオイルを入れないといけません。
上抜きオイルチェンジャーを使います。
...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

実は少し前に車輌のタイヤ点検、無料安全点検を実施したポルテ。
そのときに使用していたバッテリーも使用年数が長かったので、交換の検討をお話していたのですが…。今回「バッテリーが上がってしまった」とのこと。
バッテリー自体の性能が向上しているため、最後の最後まで良好と、力を振り絞ってしまうので、急なバッテリー上がりに繋がることが多かったりします(;^ω^)
装着されているバッテリーサイズは「Q-55」
このバ...

カテゴリ:バッテリー交換 

タイヤ館HP-サービス事例を見てお問い合わせ、ご来店のお客様のN-BOX!
どうも有り難うございます!( T∀T)
更新してる甲斐がありますね!!(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
実際にお話を伺うと「前後あったほうがいいんですよね?」と、必要なんだけど、漠然とした部分が。どうやら周りの方に勧められて買わなきゃ!と考えるようになったようです。初めて買う商品って、どこまで必要なのか分からないですよね( ;´・ω・`)
日中の運転が主ということ...

カテゴリ:ドライブレコーダー取付 

ハッチバックからセダンになり、現行ZE4型インサイト!
まるで鏡面のようなボディです。ピット内のLEDや工具、窓が見えます(笑)
実は納車後、走行距離はたったの20km!Σ(・ω・ノ)ノ!
純正サイズで17inchが装着されていますが…
今回はタイヤホイールをインチアップして、18inchを装着します!( ・`ω・´)
before
純正サイズは17inch。マッドなグレーのアルミホイールです。
因みに、こちらの車輌の新車装着タイヤは”BRIDGEST...

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30