スタッフ日記 / 2016年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさん お元気ですか!
ドライブ大好き川田です。
朝の気分で走り出します。
本日は那須へ走行中です。現地に少し用事があり、新鮮な野菜を仕入して帰ります。
少し食事がてら休憩していると、なんと雪がいっぱい降ってきました。
10~15cmぐらい積もっていますね。
でも、実は履いています。そうですスタッドレスタイヤです。
まさか?でしたが、安全運転を心掛けて家路に到着です。

ご覧ください。
ドアハンドルの無いフラットで滑らかなボディライン!
???、どうやってドアを開けるの?
と思ったら、触ると出てくるんです! ドアハンドルが!!
これなら、風切り音や空気抵抗を抑えられるのでは!?
リーフも同じようになっていれば、もっと電費を稼げるだろうに…
でもやっぱりサイドミラーですよね。
これがなくなったら、車の燃費を含め、
デザイン面でも大きく変わってくると思います。
とか思ってい...

皆さんこんにちは、
3月12日から開催しております。
集中得市も明日が最終日となりました。
タイヤ交換はもちろんッ
オイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・アライメント調整などなど
お車の事はタイヤ館西船橋店へお任せ下さい。
明日も朝10時よりオープンしておりますので
皆様のご来店心よりお待ちしております。

本日の予約は履き替えのお客様ばかりです。
やはり暖かくなりましたからね!
履き替え予約の問い合わせが多く、電話が大変繋がりにくい状況になっております。
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けしますm(__)m
作業予約枠ですが、3月中はもう予約いっぱいです。大変申し訳ありません。
ですが、4月の予約枠はまだ十分な空きがございますので、午前中などの早い時間帯をご希望の方は4月に履き替え予約を取るのも一つの手...

平成28年4月1日以降、ナンバープレートをカバー等で被覆すること、シール等を貼り付けすること、回転させて表示すること、折り返すこと等が明確に禁止されます。
ご存知でしょうか?
これまで 「番号を見やすいように表示しなければならない」 とだけ定められていたナンバープレートですが、新基準により位置や角度が数値で明確に規定されました。
しかも罰則対象です。かなり厳しい罰則です…
ナンバープレートの被覆など...

タイヤ館ではお得なメンテナンスパックを実施しています。
なんとオイル交換 2回 エレメント(オイルフィルター)1個
ワイパー2本 ローテーション センターフィット付き(振動をさせてセンター出し)
がついてるパックです。
1年間有効です。
車両によって金額の設定があります。
安全点検無料で実施中です。
出先でのバッテリートラブルが増えていますのでお出かけ前の点検をオススメします。
また空気圧点検無料で実施中...

本日はデミオでお越しのお客様に
『REGNO GR-XI+エコフォルムSE-15+TPMS』
をお取付致しました。。
来店のきっかけは純正のホイールをぶつけてしまったので、気になってのご来店でした。
ホイールの破損がひどい状態だった為、タイヤとホイールのセットでお買い上げ^^
同じ事があった時の為に、TPMS(空気圧センサー)をお取付!
もちろんアライメントは欠かせませんね^^
最後に試乗させて頂きましたが、コーナリ...

昨日のお話!! 見ての通り、タイヤはツンツルテン!!
アンド偏磨耗してワイヤーが出ているし、この状態で雨の中のご来店です。
滑ってさあ・・・   !!!!そりゃ、そうでしょ!! こんだけ溝が無ければ滑りますよ!!
ま、ここまで使ってくれれば、このタイヤも本望でしょ。 ただその前に、事故らなくて良かったですよね。
昨日は雨、しかも結構降ってましたよお!!
皆様へ・・・、こんなになるまでにタイヤ交換して...

こんにちはっ
セール3日目!!
あいにくの天候ではありますが、本日も朝から多くのお客様にご来店いただいております!
ありがとうございます!!
ほんとは期間限定でしたがまだまだありますので
ご来店頂いたお客様に、かわいい「折りたたみエコバック」をプレゼントいたしておりますヽ(・∀・)ノワーイ!!
タイヤ交換をご検討中のお客様♪タイヤ買うならタイヤ館(o・∀・)b゙
もちろんd(`・∀・)b見るだけ聞くだけ大歓迎♪
お気軽にご来店・ご...

新商品 レグノGR-レジェーラを
ご購入いただきましたお客様が
100キロ点検でいらっしゃいました。
感想をお聞きしたところ
「間違いなく静かになった!
乗り心地も抜群だよ。踏み切りを渡る時の突き上げがまるで違う。」
とおっしゃっていました。
先日、私も試乗会に参加してきましたが
お客様の言うとおりで静かさ、乗り心地はもちろんのこと
パワーサイドゴムを採用して安定感も良くふらつきも少なくなっていると感じ...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30