マツダロードスター × TEIN + オートエグゼ
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
今回はマツダ・ロードスター(ND5RC)ヘ
車高調整式サスペンションの取付作業のご紹介です。
合わせて足回りの調整パーツもお取替え。
お選びいただきました商品は
グリーンカラーでお馴染み、当店でも人気のメーカー
「 TEIN 」 さん
ストリートモデルよりもスポーツ志向の高い
「 MONO SPORTS DUMPER 」です。
フルスペックの上級モデルになります。
スポーツマインドを高め、しなやかさも兼ね揃えています。
サーキット走行やワインディング走行を愉しんで頂け
減衰力の調整により、普段使いの街乗りも問題無く使用して頂ける
ロードスターにはこの上ないマッチングのモデルですね。
純正のスプリングを外しまして
今回も、段取り良くサクサク交換
ロードスターは無数のアームに足回りが占拠されています。
上手く写真撮れなくて・・・
慎重に作業を進めお取付いたしました。
足回りの部品と車高が変わりましたので
今回もしっかりとアライメント測定・調整も実施いたしました。
キャンバー、トー共に乗り味の良いセッティングで調整
そして、今回は同時にマツダ車のアフターパーツを手掛けている
「 オートエグゼ 」さんの
「 アジャスタブルスタビライザーリンク 」
車高をダウンしたことにより、アームとスタブライザーの位置関係が変化します。
本来のスタビライザー効果発揮する為に、位置を補正するパーツになります。
赤黒で手の込んだ作り、カッコイイ。
「 スポーツタイロッドエンド 」
スタビリンク同様、車高ダウンによりステアリングの要、タイロッドの角度も変化します。
アライメントにとっても重要ですが、走行時のステアリング変化にも影響します。
ある程度適正な位置へ補正するパーツになります。
取付前
取付後
メーカー推奨車高から若干調整させて頂き
前後バランスも丁度いいスタイルになりました。
流れるようなボディラインが、よりスタイリッシュになりましたね♪
少しフワフワ感のあるストリート向けでなく、スポーツ走行も考えた
モノスポーツモデル。
ガチガチなわけでは無く、ロードスターの個性と走行性能をアップさせてくれますね。
フルスペック減衰調整付きですので、乗り味もお好みに合わせられます。
ご来店・ご利用ありがとうございました。
この商品の詳細は関連情報をご覧ください。
カテゴリ:その他商品・サービス その他カー用品関連 タイヤ関連