スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

この夏、孵化した我が家のカブトムシ軍団が産卵したのち、何と幼虫が・・・
12匹も孵っているではないですか!
あわてて成虫と幼虫を別棟に移し、次世代への準備完了。
天然もののノコギリクワガタ♂5匹は、世話の甲斐無く、生存3匹。
何故か、♀がGETできなかったため、クワガタ軍団はそろそろ野生に戻してあげようと思っています。
今年の夏は、我が家の娘は「アサガオ」息子は「昆虫」の世話をしてくれていました。
海・...

担当者:親バカ王

何と、産卵しました。
目視出来た数がとりあえず6個。
成虫たちは毎晩、元気に飛び回っています。
カブトムシ 5匹
ノコギリクワガタ 4匹(全部オス)
いつ頃自然に帰してあげようかな?

担当者:親バカ王

その後も順調に育ちまして
花が咲きました♪
あとは、実がなるだけです。
楽しみです♪♪
ただ植えている鉢がだいぶ
小さすぎるのかここのところ
伸び悩んでいるように見えます。
そろそろ引越し準備をしなくては。

担当者:谷中・中島

昨日、子供の部屋から深夜に『ガサガサ』といった音が聞こえたので、ドロボーか?窓開けっ放しか?と思いつつ、眠いのを我慢して子供部屋に行ってみると・・・
何もなっていない。しかし音はする。
『もしや!』と思いカブトムシの飼育ケースの中に、オス2匹・メス3匹が孵化しているではないですか!。
『ウオー』と叫ぶと、妻が起きてきて一言・・・『バカじゃない!』
翌朝、幼稚園の息子に見せたところ、『ウオー』
親子2...

担当者:親バカ王

ミニトマトの苗を頂いてから
約3週間が経ちました。
すくすく育っております。
2つの苗に若干の成長の差は
ありますが・・・。
いろいろ手をかけていこうと
思います。

担当者:中島・谷中

朝の通勤時、
最寄りのバス停から店に向かって歩いていると
途中に「ミニトマトの苗を差し上げます」という
張り紙とその下に苗が数個置かれていました。
タダで頂けるのであれば、と2個頂いてさっそく
店の鉢植えに移し替え育ててみようと思います。
っとはいっても一体どうやって育てればいいのか
まったくわかりません・・・。
インターネットなどで調べてみようと思いますが、
いろいろご教授いただける方がいらっしゃいま...

担当者:中島

ゴールデン・ウイークどのようにお過ごしされましたか?
今話題の「高速料金1000円」でお出掛けされた方もいらっしゃると
思いますが、旅行で疲れたお車のケアーも忘れずに・・・
当店では、無料でお車のタイヤ・メンテナンス品の
安全点検を行っておりますので、お気軽にお越しください。
お待ちしております。

担当者:奥隅

桜も咲き、だいぶ暖かくなってきてお出掛けするにはとても良い季節になってきましたね。
自分は3月の末にお花見に行ってみましたが、花は咲いてないし、寒いしで散々でした。
ところで4月8日は何の日だか知ってますか?
実はタイヤの日なんです。
なので本来は定休日なのですが営業致します!
折角のタイヤの日なので当店でタイヤ点検などいかがですか。
さらに28日は洗車の日だそうです。
これからGWも控えてますし当店...

担当者:山田

今年も花粉症の方にはつらい時期がやってきてしまいました。
今年は量自体は平年並ですが、雨の日が多く、晴れた日にまとめて飛散するらしく
多く感じられるそうです。
ウチのスタッフも(私を含め)半数以上が花粉症持ちです。
私はまだ発症してから2~3年ですが、年々症状が酷くなってきているので、
「緩和する方法を知ってる」というベテランの方がいらっしゃったら
是非一度ご教授願いたいです。
ここで、そんな花粉症の...

担当者:田畑

11月に入って気温もぐっと下がってきましたね。
体調管理などにもお気をつけ下さい。
これだけ気温も下がってくると頭をよぎるのは、『降雪』
今年の東京の『降雪』は早いという予報も耳にしました!
10月後半からスタッドレスタイヤに履き替えるお客様もいらっしゃいます!
この時期であれば、ピットも比較的空いていますので、
作業時間も早いですよ!
また、新しいスタッドレスタイヤをご検討中の方は、
早めの履き替えをお...

担当者:久保田