スタッフ日記 / 2018年6月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日のパンクの原因は・・・・
これなんです。何かのケーブル?みたいです。
まわりはゴムに覆われていて柔らかいんですが、
中の金属が硬かったです。
今回はパンク修理不可能な為、タイヤ交換となりました。

パンク修理でご来店のお客様、クギなどの異物は刺さってないようです?
石鹸水をかけてみると!タイヤとホイールの組付部分から大量の泡が!
タイヤを外してみると・・・アルミホイールがこのように錆で腐食していました。
ホイールを縁石こすってしまったなんて事ありませんか?キズやヒビ、歪みが原因で
タイヤとホイールの組付部分から、水などが入り込んでこのように錆てしまいます。
ホイールも大きなキズなどがある場合は...

こんちは!!!!!!!!!!久しぶりに車ネタです。以前、油温・油圧・水温計を付けましたが、今回「CVTフルード温度計」をつけてみました!やっぱり、油脂類の温度は気になるので・・・。ついでにレイアウトも変更しました。
毎度毎度「だから何だ?」ってネタですいません・・・。

クラウンにお乗りのお客様のお車の、アライメント調整を実施させていただきました<(_ _)>
フロントのトーが若干、左に向いてしまっていたのを基準値に調整しました。
タイヤのインチアップや、サスペンションを交換されたお客様は、
是非、アライメント調整をオススメ致します!

担当者:宇田川

こんにちは!
先日フォレスターのお客様にレグノをご購入頂き、足回りをリフレッシュされたそうですので、アライメント測定、調整をご案内させて頂きました!
測定結果です↓
この様にズレが発生していましたので、バッチリ調整させて頂きました!
(黄色くなっている部分が、偏摩耗が出てしまう場所です)
いつも有難うございます!

担当者:中村

エアコンメンテナンスはお済みでしょうか? 例えばエアコンフィルター
この様に目詰まりでエアコンの冷えが悪くなったり、エアコン使用時に嫌な臭い
などの原因になります。
本格的な暑さ前に点検、交換をオススメします。
当店では無料安全点検を行っています、お気軽にお声掛けください。

担当者:町田

2018年6月11日

今日は台風の影響もあり、朝から雨です。
梅雨時期にもなり、雨の日が多くなると思います。
お車のワイパーは大丈夫ですか?
拭きムラがあったり、スジが残ったりしていませんか?
この様な症状がでたら、交換の合図です。
タイヤ館松戸では、ワイパー点検無料実施中です。
気温の上昇とともに、お車でもエアコンを使われる事が
多くなってくる時期。エアコンフィルターの交換はお済みですか?
交換目安は1年もしくは10000km...

2018年6月10日

皆の衆、元気であったか?ワシだ、ワシ。ワシと言っても鳥の「鷲」ではないぞ。なんと!「超○○」シリーズの第2段じゃ!!今日は「ウルトラ偏摩耗」の紹介じゃ。これ↓を見よ!!!
どうじゃ、凄いじゃろ。この様な「スペシャル偏摩耗」を見たのはさすがのワシ(鳥の「鷲」ではない)も初めてじゃ。空気圧不足じゃな。エアーチェックは月一でやらなきゃだめじゃ!喝~っ!!ほな、さいなら。

ブリヂストンは、キャンピングカー向けのタイヤもラインナップしてます!
サイズは2サイズのみの設定ですが、最近多くなっているキャンピング仕様の
ハイエース・キャラバンの純正タイヤサイズの設定があり、
通常のバン用タイヤに比べて、操縦安定性・ウェット性能も向上しているので、
キャンピングカー以外のお客様にもご好評いただいております!
タイヤのサイドには山のデザインがあったりで、遊び心もあるタイヤなんですよ~

担当者:宇田川

こんにちは!
本日のタイヤ館 松戸店をお送りいたします。
Vitzにてアライメント調整ご依頼を頂きました!
ありがとうございます!
クラウンにてオイル交換のご依頼を頂きました!
ありがとうございました!

担当者:中村