スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

空気が漏れていなくても危険です!

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年2月11日

みなさんこんにちは!

先日欲しいものリストに色々入れて

そろそろ買おうかと見返したら

ほとんど全て販売終了で買えませんでした

しもだです!

こまめな確認って大事ですね

 

ところで皆様は最近タイヤの空気圧

溝の減り方、外傷の点検はされていますか?

 

今月に入ってからパンクでのご来店が

再び頻発しております!

空気圧が低いと予期せぬパンクはもちろん

ピンチカットホイール損傷を引き起こす

非常に大きな要因になってしまいます!

 

今回は先日実際に作業したお車で

かなり危険な状態になっていた事例をご覧ください!

 

 

目に見えて膨らんでいますね

これは外傷を受けたことで

内部のワイヤーが切断されてしまい

その部分だけゴムに異常負荷がかかっている

俗にいうピンチカットという現象になります。

 

 

横から見てもここまで膨らんでいるので

あと数日使い続けていたら

ゴムが耐えきれずバーストしていた可能性

非常に高かったですね。。

この状態になってしまうと修理する方法がないので

基本的には必ず交換となります。

 

ちなみに、こちらのお客様は走行中に左側を

ブロックにぶつけてしまったということで

今回ご来店いただきました。

その為、フロント2本の交換だったのですが

最後に念入りに確認してみたところ

見つけてしまいました

 

 

かなり見難いのですが

ほんの少し膨らんでいて

こちらもピンチカットしてしまっています

お返しする前に気付けて良かった。。。

正直触らないとほとんど気付かないぐらい

小さなふくらみですが、

これを見落とすと走行中のバーストで

大惨事を引き起こす可能性もあります。

 

もしタイヤをぶつけてしまったり

最近点検してないなと

思い当たる節があるお客様!

お店が空いている今がチャンス!!

何事もこまめな確認は大切です!

 

ご連絡いただければご都合に合わせて

点検のご予約もいただけますので

お気軽にお問い合わせください!!!

 

それではまた次の日記でお会い致しましょう

ご安全にっ!

 

追記:またしっかり雪が降りましたね...

   前回も降雪明けにパンクが頻発したり

   除雪した雪で縁石などが見えず

   ピンチカットを起こしてしまった例が

   かなり多くありました。

   今回も同じような事が起こりえますので

   皆さま、どうぞお気を付けくださいませ!

カテゴリ:作業事例 

担当者:しもだ