レガシィアライメント調整(๑・̑◡・̑๑)
今回はレガシィのアライメント調整です。 ちょっとその前に、レガシィはアライメントを測定する前にフロントを ジャッキアップして キャンバーボルトのナットを緩めておかないと、キャンバーが調整できませんので先に緩めておかないといけません。 青丸の反対側のナットを両方緩めます。 この時ボル...
2022年4月26日
内面パンク修理٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回、ワゴンRスティングレーのお客様 タイヤがパンクして応急処置したので、タイヤを交換したいとご相談を受けました。 まずはタイヤをバラして調べてみました。 この茶色いものが応急処置でなおした部分です。 結果、タイヤの内部は傷んでいなかったので、交換ではなく、内面の修理を行いました。...
2022年4月25日
プジョー ETC取付
今回は、プジョー 2008にETC取付しました。 タイヤ館牧港店はETC車載器助成キャンペーン中ですので、お得に取付できますよー。 こちらのプジョー はハンドルの右下に車載器を取付けますので、バラしていきます。 完成 プジョー のETCやオーディオ関係は、是非タイヤ館牧港へご相談下さい。
2022年4月24日
エスクァイア マフラー交換٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回は、常連様のエスクァイアにマフラー交換と防錆コーティング施工しました。 交換するマフラーはこちら フジツボのオーソライズEです。 上が純正、下がフジツボです。 出口が大きくなっています。 純正 アフター 見た目もいいですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 新品のマフラーを取付けたので、防錆コーティングも...
2022年4月23日
Jeep レネゲード バックカメラ&ミラーモニター取付
今回は、Jeep レネゲード BUにバックカメラ&ミラーモニターを取付しました。 モニターがこちら バックした時だけ写るようにしてあるので、通常はミラーです。 Jeepのカメラやオーディオは是非タイヤ館牧港へご相談下さい☆
2022年4月22日
ワゴンR アライメント調整
今回はワゴンRのアライメント調整です。 車の下回りをぶつけて、部品を交換後のアライメント測定しました。 赤い字の部分がメーカーの基準値から外れていて、ハンドルが左を向いている状態です。 バッチリ基準値で調整させて頂きました。 アライメントの事はタイヤ館へご相談下さい。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2022年4月21日
ETC車載器助成キャンペーン中
タイヤ館牧港では、ETC車載器助成キャンペーン対象店です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 1万円の助成金でますので、かなりお得に取付できますよ(๑・̑◡・̑๑) 本日もミライースへ取付させて頂きました。 6月末か全国で24万台に達したら終了ですので、ETC付いていない方はタイヤ館へご相談下さい☆
2022年4月20日
N-BOXカスタム ホイール&タイヤ、マフラー交換
今回、N-BOXカスタムにマフラー交換 防錆コーティング タイヤ&ホイール交換しました。 マフラーはロッソモデロの2本だしです。 新品のマフラーなので、防錆コーティングも行いました。 そして、ホイール交換前 純正もかっこいいですが、交換するとガラリとイメージが変わります。 イメージは沖縄の...
2022年4月19日
RAV4 ショックアブソーバー交換
今回は、トヨタのRAV4のショックアブソーバーを交換しました。 交換したのは、KYBのNEW SR SPECIAL です。 フロントはサクサク交換できました。 リアはここのナットを外すのですが、工具が入らず、苦戦しましたが、なんとか完了しました。 交換前と交換後 今回の作業時間は3時間程度でした。。 ...
2022年4月18日
アライメント
今日は、マークⅡのアライメントを行いました。 かなり状態はいいお車でしたが、20年も前の車なのでアライメント調整をする場所が固着気味でした。 このマークⅡの兄弟車のチェイサー、クレスタやソアラ、クラウンなども年式が平成10年あたりのお車は固着気味だったりします。 そのほかRX-8、ランサー...
2022年4月17日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.