記事一覧 < 1 2 … 6 7 8 … 49 50 > 今月の『タイヤ100km点検』事例&感想③ タイヤ館小平店では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100Km点検』と言います(^_^)/ そしてその点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(タイヤをキレイに清掃) ... 2025年4月21日 ポスト 更に今週末も『履き替え作業』ピークに突入~!!② 更に今週末もタイヤ館小平店ではスタッドレスタイヤからの履き替え作業(通称:脱着作業)が ピークを迎えております!!今年は昨年末で閉店した『タイヤ館東久留米店』のお客様も来店 されていますので、例年よりも忙しく予約も取れない状況です。ご理解の程お願い致します。 ※この時期は電話が繋... 2025年4月20日 ポスト 更に今週末も『履き替え作業』ピークに突入~!!① 更に今週末もタイヤ館小平店ではスタッドレスタイヤからの履き替え作業(通称:脱着作業)が ピークを迎えております!!今年は昨年末で閉店した『タイヤ館東久留米店』のお客様も来店 されていますので、例年よりも忙しく予約も取れない状況です。ご理解の程お願い致します。 ※この時期は電話が繋... 2025年4月19日 ポスト 履き替え時期は、タイヤの『偏摩耗』が多いです・・・(◞‸◟) スタッドレスタイヤから夏タイヤの履き替えや交換が多くあるこの時期に タイヤ館小平店では、こんな状態のタイヤが多く見られます・・・(◞‸◟) タイヤがキレイに摩耗していない『偏摩耗』を起こしているタイヤです!! そして、共通している原因の多くは③つあります!! その③つの原因は・・・ ①空気... 2025年4月15日 ポスト 今月の『タイヤ100km点検』事例&感想② タイヤ館小平店では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ そしてその点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(タイヤをキレイに清掃) ... 2025年4月14日 ポスト 今週末も『脱着作業』ピークに突入~!!② 今週末もタイヤ館小平店では、スタッドレスタイヤからの履き替え作業(通称:脱着作業)が ピークを迎えております!!今年は昨年末で閉店した『タイヤ館東久留米店』のお客様も来店 されていますので、例年よりも忙しく予約も取れない状況です。ご理解の程お願い致します。 ※この時期は電話が繋が... 2025年4月13日 ポスト 今週末も『脱着作業』ピークに突入~!!① 今週末もタイヤ館小平店では、スタッドレスタイヤからの履き替え作業(通称:脱着作業)が ピークを迎えております!!今年は昨年末で閉店した『タイヤ館東久留米店』のお客様も来店 されていますので、例年よりも忙しく予約も取れない状況です。ご理解の程お願い致します。 ※この時期は電話が繋が... 2025年4月12日 ポスト 脱着作業時には『ハブ防錆施工』がオススメ!! タイヤ館小平店ではスタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えを行う際に『ハブ防錆施工』を オススメしています(^_^)/ 結構サビが発生しているケースが多く見受けられるんですヨ(◞‸◟) 『ハブ』とはホイールを取り付ける部分なのですが、金属製なので水分で錆びる事があります! サビが進行している... 2025年4月11日 ポスト 今週も定休日明けの『メンテナンス』フィーバー!! 今週も定休日明けの『メンテナンス』フィーバーになっています(^_^)/ 本日も色々なメンテナンス作業を経験豊富な???スタッフ連中が実施中ですヨ~!! ◆車のメンテナンスなんてよくわからないな・・・(◞‸◟) ◆こんなメンテナンスメニューって、ないのかしら・・・(>_<) ◆カーディーラーにお任せだ... 2025年4月10日 ポスト ドライブをより安全に快適に!メンテナンスは万全ですか? ドライブやおクルマでのお出かけに、最適な季節になってきました。 安心してお出かけいただくために、事前に、 タイヤやおクルマをしっかりメンテナンスすることが重要です。 ゴールデンウイークも近づいて参りましたので、 今のうちに、タイヤやおクルマの点検やメンテナンスをおススメいたします... 2025年4月10日 ポスト < 1 2 … 6 7 8 … 49 50 >