記事一覧 < 1 2 … 35 36 37 … 50 51 > 『低内圧走行』をした場合のタイヤ・・・ もし、パンクに気づかず、空気が漏れたまま低内圧走行をすると・・・ タイヤ側面に、こんな状態の外傷ができる場合があります・・・(◞‸◟) ロゴマークの上半分が完全に消えてしまい、この傷があるとパンク修理は不可能です(◞‸◟) タイヤの裏側もこのような傷が付いています・・・(◞‸◟) 低内圧引きずり... 2024年3月11日 ポスト マツダ アクセラ『エバポレーター洗浄』etc・・・ タイヤ館小平店で、この花粉の時期にオススメのメンテナンスメニューは・・・ 『エバポレーター洗浄』&『エアコンフィルター交換』&『消臭クリーン』の トリプルメニューです\(^o^)/ そのメニュー内容というと・・・(^_^)/ 【エバポレーター洗浄】 エバポレーターとは熱交換器の事です。エアコ... 2024年3月10日 ポスト 軽乗用車に大人気の『ECOPIA』シリーズ(^_^)/ 当店で、軽乗用車人気No.1のタイヤが『ECOPIA』シリーズです(^_^)/ その人気の理由は・・・ ①低燃費性能が良い ②雨の日の性能が進化 ②新車装着タイヤに多く採用 等々ですね!! ◆あまり乗らないし、走らないから・・・ ◆雨の日にスリップした経験がある・・・ ◆新車装着タイヤと同等性能が希望・... 2024年3月9日 ポスト 本日の『100km点検』 タイヤ館では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ その点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(キレイに清掃) 以上の3項目を実施... 2024年3月7日 ポスト 3月も定休日明けの『メンテナンス』DAY!! 3月も定休日明けは『メンテナンス』DAYになっています!(^^)! 今日もベテランスタッフが色々な作業を行っていますヨ\(^o^)/ エアコンフィルター交換&抗菌クリーン施工 ハブ防錆施工 エンジンオイル交換 車検事前整備 バッテリー交換 フラッシングオイル施工 便利でお得な『タイヤ館アプリ』が... 2024年3月7日 ポスト そして脱着作業&点検作業がチラホラと・・・ 3月になっても脱着作業がチラホラとありますね!(^^)! そして今日は、点検作業も多かったですね~\(^o^)/ タイヤ館小平店では『無料安全点検』を実施中です!! 店頭・WEB・TELにて受付中!! 脱着作業① タイヤ点検 脱着作業② 只今、タイヤ館小平店では『プレミアムタイヤセール』を開催中!! エ... 2024年3月5日 ポスト 日産 セレナ バッテリー交換 先日、セレナのバッテリー交換を行いました(^_^)/ 最近はバッテリートラブルも急増してますので、気をつけましょう!! ◆GSユアサ『eco.Rレボリューション』S95/110D26L ◆エナジーウィズ『エコロングセーブ』K42/55B19L 最近のセレナには、バッテリーが②個搭載されていますので、確認してみましょう... 2024年3月3日 ポスト 本日の『100km点検』 タイヤ館では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ その点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(キレイに清掃) 以上の3項目を実施... 2024年2月29日 ポスト まだまだ『脱着作業』もチラホラと・・・ 2月下旬ですが、まだまだ『脱着作業』がチラホラとありますね(^_^)/ 3月からは、そろそろ夏タイヤへの『脱着作業』も始まりますヨ(^_^)/ 脱着作業① 脱着作業② 脱着作業③ タイヤ館小平店では、いつでも簡単に行えるWEB予約をオススメしています!! 待ち時間を短縮できたり、時間を有効活用したり... 2024年2月27日 ポスト 本日の『100km点検』 タイヤ館では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ その点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(キレイに清掃) 以上の3項目を実施... 2024年2月26日 ポスト < 1 2 … 35 36 37 … 50 51 >