記事一覧 < 1 2 … 26 27 28 … 50 51 > お盆休み前に『タイヤ点検&交換』しませんか~(^_^)/ 来週からお盆休みに突入ですね\(^o^)/ 今年もクルマで帰省させる方は、多いのではないでしょうか??? 高速道路を使用したり、長距離運転をする前に・・・ 『タイヤの点検&交換』をしてみませんか~(^_^)/ タイヤ館小平店でも、週末の『タイヤの点検&交換』が多くありました!! ◆プジョー 508... 2024年8月3日 ポスト 『タイヤの状態』をチェックしてみましょう!! これから夏休みの行楽シーズンに突入しますが、愛車でお出かけする方は、 一度、『タイヤの状態』をチェックしてから、お出かけしましょう(^_^)/ 当店ではタイヤ空気圧点検は勿論、タイヤクラック(ヒビ割れ)・タイヤ傷・タイヤ摩耗状態 等々の タイヤ点検を行っております!! お出かけ途中やお出... 2024年8月2日 ポスト 本日、営業していま~す(^_^)/ 本日、水曜日なんですが・・・月末の為、営業していま~す(^_^)/ 今日は、『エンジンオイル交換』が多くありましたね(@^^)/~~~ 定期的な『エンジンオイル交換』は、しっかりとやっていますか~? オイルはクルマの血液なので、定期的な交換が有効ですヨ\(^o^)/ ①台目 ②台目 ③台目 ④台目 ⑤台目 便... 2024年7月31日 ポスト やはり『コンパクトカー&軽乗用車』に人気ですわ!! やはり、コンパクトカー&軽乗用車には、『ECOPIA NH200C』が人気ですわ!! 『ECOPIA』ブランドは新車装着タイヤとしても採用されていますので、タイヤ交換 の際には新車装着タイヤと同じブランドで交換する事が、推奨とされています(^_^)/ 昨今のコンパクトカー&軽乗用車は、低燃費性を重視して... 2024年7月30日 ポスト 本日の『100km点検』 タイヤ館では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ その点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(キレイに清掃) 以上の3項目を実施... 2024年7月29日 ポスト パンク修理が多いなぁ・・・(◞‸◟) またしても、パンク修理が多くなってきました・・・(◞‸◟) パンク修理に関しては実物を見ないと修理可否が判断できない為、お電話等ではお答えできません。 パンクの疑いがある場合は、できる限りスペアタイヤに交換するか、パンク修理剤を使用する事が オススメです。安全第一・安全運転を心掛けて... 2024年7月26日 ポスト 本日の『100km点検』 タイヤ館では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ その点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(キレイに清掃) 以上の3項目を実施... 2024年7月25日 ポスト 定休日明け&今月末も『メンテナンス』が炸裂中~\(^o^)/ 今週もタイヤ館小平店の定休日明けは『メンテナンス』が炸裂中で~す\(^o^)/ 定期的にメンテナンスを実施する事で、愛車を快適に使う事ができますよ~!(^^)! バッテリー交換 暑くなるとバッテリートラブルが多くなります!! エンジンオイル交換 定期的に交換していますか~??? エアーフィル... 2024年7月25日 ポスト こんな状態の『エアコンフィルター』を使用していませんか??? 皆さん、こんな状態の『エアコンフィルター』を使用していませんか~??? ◆前回は、いつ交換したか覚えていない・・・(◞‸◟) ◆あまりクルマに乗らないから大丈夫でしょ・・・(◞‸◟) ◆点検は毎回やっているから気にしていないんで・・・(◞‸◟) 『エアコンフィルター』の交換は、1年に1回が目安です... 2024年7月23日 ポスト 輸入車タイヤの選び方(^_^)/ タイヤ館小平店では、輸入車のタイヤ交換作業も多くあります(^_^)/ 当店では輸入車の場合、交換メニューが③タイプに分かれるんです!! ①『新車装着タイヤ』で交換! ②『REGNO』シリーズで交換! ③『POTENZA』シリーズで交換! ①『新車装着タイヤ』で交換は、BMW等のランフラットタイヤが装着されて... 2024年7月21日 ポスト < 1 2 … 26 27 28 … 50 51 >