記事一覧 < 1 2 … 16 17 18 … 49 50 > 『タイヤクラック』③連チャン・・・(◞‸◟) スタッドレスタイヤへの履き替え時期が、ピークに突入していますが・・・ その際に、使用していた夏タイヤのクラック(ヒビ割れ)が目立つようになっていますね!! クラック(ヒビ割れ)は、タイヤのゴムが硬くなっている合図ですので、雨の日に滑りやすく なったり、路上の異物が刺さりやすくなっ... 2024年12月13日 ポスト 『バッテリー交換』が多くなる季節に・・・ 12月になって、さすがに寒くなってきましたね・・・(>_<) そしてタイヤ館小平店では、バッテリー交換が多くなってきています!! ◆前回、いつ交換したか覚えていない・・・(◞‸◟) ◆過去にバッテリー上がりを起こした事がある・・・(◞‸◟) ◆シガーソケットをタコ足にして電源を多く取っている・・・(... 2024年12月10日 ポスト 『パンク』&『セパレーション』現象!! 今回は、『パンク』&『セパレーション』の同時トラブルのタイヤです・・・(◞‸◟) ※セパレーション現象とは・・・ タイヤ内部を形成するパーツが損傷を受けて、内圧に耐えれなくなり膨れ上がる現象。 ➡部分に異物が刺さっていて、空気が漏れが発生しパンクをしていました!! 赤〇部分は、セパレーシ... 2024年12月9日 ポスト 週末は『タイヤ交換&脱着作業』炸裂中~\(^o^)/② 昨日に引き続き、週末の『タイヤ交換&脱着作業』が炸裂中ですね~\(^o^)/ この1ヶ月間は超繫忙期なので、毎日が怒涛のように過ぎていきますヨ((+_+)) ◆クラウン ✖ REGNO GR-XⅢ 215/55R17 94V 脱着作業① ◆エスティマ ✖ REGNO GRVⅡ 215/60R17 96H 脱着作業② ◆BMW X1 ✖ REGNO GRVⅡ 225/55R17 97W ... 2024年12月8日 ポスト 週末は『タイヤ交換&脱着作業』炸裂中~\(^o^)/① タイヤ館小平店では、週末の『タイヤ交換&脱着作業』が炸裂中です\(^o^)/ この1ヶ月間は超繫忙期なので、毎日が怒涛のように過ぎていきますヨ((+_+)) 脱着作業① ◆メルセデスベンツ B180 ✖ ECOPIA NH200 205/55R16 91V 脱着作業② ◆シエンタ ✖ ECOPIA NH200C 185/60R15 84H 脱着作業③ ◆ハスラー ✖... 2024年12月7日 ポスト 『タイヤ偏摩耗』③連チャン・・・(◞‸◟) 今回は、『タイヤ偏摩耗』の極端な事例をご紹介します!! しかし偏摩耗と言っても、色々なパターンがあるんです・・・(◞‸◟) タイヤ交換時に、同じような減り方にならないよう、メンテナンスをしましょう(^_^)/ ◆クラック(ヒビ割れ)& 偏摩耗 【事例】タイヤ左側にクラックが多く発生し、タイヤ右... 2024年12月6日 ポスト 今月の定休日明けは『脱着作業&ハブ防錆』(^_^)/ 今月の定休日明けは、『脱着作業&ハブ防錆』が連チャンでしたね~\(^o^)/ ホイールの取付け面は金属なので、結構サビが発生しているんです・・・(◞‸◟) スタッドレスタイヤへの履き替え時に防錆施工をするのがオススメですヨ!(^^)! タイヤを外す時に一緒にやれば、脱着代も浮くのでお財布に優しい... 2024年12月5日 ポスト 月末の『タイヤ交換&脱着作業』が炸裂中~(^_^)/② 昨日同様、タイヤ館小平店では『タイヤ交換&脱着作業』が炸裂中~(^_^)/ この時期は、スタッドレスタイヤが多いのですが・・・ 実は、夏タイヤの交換も多かったりしています!(^^)! 中には、スタッドレスタイヤ&夏タイヤの両方交換もしばしばあります!! 特にタイヤクロークをご利用のお客様は、... 2024年11月30日 ポスト 月末の『タイヤ交換&脱着作業』が炸裂中~(^_^)/① 月末のタイヤ館小平店では、『タイヤ交換&脱着作業』が炸裂中~(^_^)/ この時期は、スタッドレスタイヤが多いのですが・・・ 実は、夏タイヤの交換も多かったりしています!(^^)! 中には、スタッドレスタイヤ&夏タイヤの両方交換もしばしばあります!! 特にタイヤクロークをご利用のお客様は、預... 2024年11月29日 ポスト 定休日明け&月末も『メンテナンス』ラッシュ~!(^^)! 定休日明け&月末も『メンテナンス』ラッシュでしたね~(^_^)/ 今回は、ベテランの近藤サン&ヤスオ氏が大活躍でした\(^o^)/ 年末に向けて、早めの ”愛車メンテナンス” を行いましょう!! バッテリー交換 ハブ防錆施工 エンジンオイル交換 エバポレーター洗浄 フロントガラスコーティング施工 エ... 2024年11月28日 ポスト < 1 2 … 16 17 18 … 49 50 >