記事一覧
-
フロントガラスコーティング施工やってますヨ~(^_^)/
今回は、『フロントガラスコーティング施工』をご紹介します(^^)/ 講師は、ベテランスタッフ???の近藤サンがお届け~!(^^)! まずは、フロントガラスの汚れを取り除きます。きれいなウエスでゴシゴシと・・・(^_^)/ そして、専用の溶剤をガラスに塗っていきます。円を描くようにクルクルと・・・(...
2022年2月1日
-
ニッサン ブルバードシルフィ タイヤ&バッテリー交換
今日から2月に突入ですね~!(^^)! 本日、作業予約でブルーバードシルフィのお客様が御来店です(^_^)/ 交換するタイヤは・・・『ECOPIA NH200C』185/65R15 88S 早速、新商品『ECOPIA NH200C』での作業です!! 勿論、当店の第一号\(^o^)/ リフトアップし、作業開始です(^^)/ 一緒に “無料安全点検...
2022年2月1日
-
月末も???作業三昧ッス(^^)/
早くも2022年1月が終了です(^^)/ 本日も快晴~!! 紺碧の空ですね~!(^^)! そして、タイヤ館小平店では、月末も色々と作業三昧になっていま~す(^。^)y-.。o○ ◆エンジンオイル交換 ★定期的な交換がオススメです★ ◆エアコンフィルター交換 ★これからの時期は、花粉の季節ですよ★ ◆ハブ防錆...
2022年1月31日
-
トヨタ プリウスα バッテリー交換(補機用)
最近は、ハイブリッド車用のバッテリー交換も多くなってきました!! 基本的にハイブリッド車は、メインバッテリーと補機用バッテリーの2個が搭載されています。 メインバッテリーの交換はできませんが、補機用バッテリーの交換は当店でも可能です(^^)/ 今回交換するバッテリーは・・・『Panasonic...
2022年1月30日
-
そろそろ『花粉症対策』をしませんか~???
先日のニュースで、東京の今年の花粉は2月上旬頃から飛び始めるようです・・・(+_+) 私もそうなんですが、花粉症の方には嫌~な時期がやってきますね・・・(>_<) そこで、皆さんは愛車にも花粉症対策って、やっていますか~??? タイヤ館小平店では、この時期に『エアコンフィルター』交換をオス...
2022年1月29日
-
フィアット パンダ タイヤ交換&MORE
今回は急遽、タイヤ交換になった事例を紹介します!! “タイヤの一部が膨らんでる” との事で、確認してみると・・・ タイヤのサイドウォール部分に、セパレーションが発生していました・・・(+_+) コレは、サイドウォール部分を強打した際にタイヤを形成している中の部分が断裂してしまい、 内圧に...
2022年1月28日
-
今日はオイル交換DAY!!
定休日明けの本日は、エンジンオイル交換DAYになっています(^^)/ 定期的にオイル交換をする事が、車を長持ちさせる事に繋がりますヨ~\(^o^)/ 交換の目安は3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月~6ヶ月がオススメです!! エンジンオイル①台目 担当:ヤスオ氏 エンジンオイル交換②台目 担当...
2022年1月27日
-
ダイハツ タント タイヤ交換&MORE
作業予約でタントのお客様が来店です!! 当初はタイヤ交換のみの予定でしたが・・・ 『無料安全点検』を実施してみると・・・ 結構、色々なメンテナンス系に問題がぁ(~_~メ) そして、最終的な作業メニューは・・・ ※一部はメンテナンスパック使用です ◆タイヤ交換 ◆ハブ防錆施工 ◆エンジンオイル交...
2022年1月24日
-
今の時期、『防錆施工』がオススメですヨ~(^^)/
雪道を走行する前や、ウインタースポーツにお出かけする前にオススメメニューなのが・・・ タイヤ館の『防錆施工』です!! 車は、ほとんど金属なので、やはりサビは大敵ですね!! 雪の多い地域に行くと、道路には雪を解かす融雪剤『塩化カルシウム』が撒かれています。 コレが車の金属部分に付着...
2022年1月24日
-
今年も大人気!!『Panasonic caos』バッテリー(^^)/
今年も毎年恒例のように・・・ “バッテリートラブル” が多発しています(~_~メ) バッテリー上がりが多く発生していますが、経年劣化やあまり車に乗らないケースが、 ほとんどですね・・・(>_<) 皆さんのバッテリーは、大丈夫ですか~??? そして、タイヤ館小平店でダントツ人気No.1のバッテリーと...
2022年1月21日