ピックアップ Pickup タイヤを定額でお手軽に『mobox』がオススメ!! メンテナンスも一括おまかせでブリヂストンタイヤを愛車に 安心してドライブを楽しめるパンク補償と、ブリヂストンクオリティの手厚いメンテナンスがセットになったMobox。月定額制だから、まとまった金額のご用意と余計な出費の心配もありません。 2025年1月6日 ポスト
記事一覧 < 1 2 … 54 55 56 … 109 110 > 愛車の『エアコンフィルター』交換しました~(^_^)/ 先日、愛車の『エアコンフィルター』を交換しました~(^_^)/ 毎年花粉症で悩まされる身としての愛車対策をしています!! 当店オススメのエアコンフィルター BOSCH『アエリストエコ』で交換!! 下に付いているネジを外して、グローボックスを外していきます(^_^)/ グローボックスの奥にエアコンフ... 2024年3月14日 ポスト 今週も定休日明けの『メンテナンス』ブレイク中~!! 今週も定休日明けの『メンテナンス』ブレイク中~\(^o^)/ スタッドレスタイヤから夏タイヤの履き替え時に一緒にメンテナンスは、いかがでしょう!! 作業予約は1時間で1台ですので、軽作業のメンテナンスなら1時間以内に可能ですヨ!(^^)! ワイパー交換 エアコンフィルター交換 エンジンオイル... 2024年3月14日 ポスト アナタは『REGNO』派?or『Playz』派? タイヤ館小平店で、ミニバン専用タイヤは『REGNO GRVⅡ』&『Playz PX-RVⅡ』の 2モデルがメインになっていますが、タイヤの人気はそれぞれ分かれますね~(^。^)y-.。o○ 『REGNO』と『Playz』ではタイヤの性能が全く違いますが、タイヤの規格も一部に違いが あるんです!! 一部のタイヤサイズが『エ... 2024年3月12日 ポスト 本日の『100km点検』 タイヤ館では、タイヤ購入後に100km程度走行したら最後の点検を行っています!! これが通称『タイヤ100km点検』と言います(^_^)/ その点検内容は・・・ ◆空気圧点検(空気圧のバラツキを修正) ◆トルク点検(ナット・ボルトの緩み確認) ◆タイヤワックス塗布(キレイに清掃) 以上の3項目を実施... 2024年3月11日 ポスト 『低内圧走行』をした場合のタイヤ・・・ もし、パンクに気づかず、空気が漏れたまま低内圧走行をすると・・・ タイヤ側面に、こんな状態の外傷ができる場合があります・・・(◞‸◟) ロゴマークの上半分が完全に消えてしまい、この傷があるとパンク修理は不可能です(◞‸◟) タイヤの裏側もこのような傷が付いています・・・(◞‸◟) 低内圧引きずり... 2024年3月11日 ポスト 『樹脂コーティング』ってナンだ??? 昨今は、バンパーの下部やフェンダーの一部が黒い樹脂になっている車両があります!! その黒い樹脂部分にツヤ出しを行うのが『樹脂コーティング施工』なんですヨ~(^_^)/ 実際に施工してみると・・・こんな感じにツヤが出ますヨ~\(^o^)/ 施工面積によって料金が異なりますので、詳しくはスタッ... 2024年3月11日 ポスト マツダ アクセラ『エバポレーター洗浄』etc・・・ タイヤ館小平店で、この花粉の時期にオススメのメンテナンスメニューは・・・ 『エバポレーター洗浄』&『エアコンフィルター交換』&『消臭クリーン』の トリプルメニューです\(^o^)/ そのメニュー内容というと・・・(^_^)/ 【エバポレーター洗浄】 エバポレーターとは熱交換器の事です。エアコ... 2024年3月10日 ポスト 軽乗用車に大人気の『ECOPIA』シリーズ(^_^)/ 当店で、軽乗用車人気No.1のタイヤが『ECOPIA』シリーズです(^_^)/ その人気の理由は・・・ ①低燃費性能が良い ②雨の日の性能が進化 ②新車装着タイヤに多く採用 等々ですね!! ◆あまり乗らないし、走らないから・・・ ◆雨の日にスリップした経験がある・・・ ◆新車装着タイヤと同等性能が希望・... 2024年3月9日 ポスト 『板金作業』承っています!! へこみのないちょっとしたひっかき傷やこすり傷などは、鈑金作業をせずに修復できる場合もあります。また、自動車保険の車両保険に加入していれば、状況によって鈑金塗装の修理代として保険金が支払われます。ただし車両保険を使うと、翌年度からの等級が下がりますので、保険料と修理費をよく確認... 2024年3月8日 ポスト スズキ エブリイ アライメント調整 中古車を購入したら、ハンドルセンターが左にズレているので、直したいとの依頼!! まず、空気圧点検を行い、『アライメント調整』をする事になりました(^。^)y-.。o○ 左側のボディに大きな擦り傷を発見!! ぶつけた衝撃でズレている可能性が大・・・(◞‸◟) フロントのトー角のみ調整可能です!! ... 2024年3月8日 ポスト < 1 2 … 54 55 56 … 109 110 >