様々な車種に対応できる在庫を取り揃えております。
フィアット パンダ タイヤ交換&MORE
今回は急遽、タイヤ交換になった事例を紹介します!! “タイヤの一部が膨らんでる” との事で、確認してみると・・・ タイヤのサイドウォール部分に、セパレーションが発生していました・・・(+_+) コレは、サイドウォール部分を強打した際にタイヤを形成している中の部分が断裂してしまい、 内圧に...
2022年1月28日
今日もイイ天気~\(^o^)/
今日もイイ天気☀ですね~\(^o^)/ 快晴ですヨ~\(^o^)/ タイヤ館小平店では、今日もスタッフが色々な業務を行っています!! 副店長は、店内の展示変更を実施中(^^)/ ヤスオ氏は、ガレージラックの展示タイヤの準備中(^^)/ 近藤サンは、車内ケーブルの配線加工中(^^)/ ハジメちゃんは、予約セッ...
2022年1月28日
ECOPIA NH200シリーズ
『新車装着タイヤの進化とともにエコピアも進化』 ①低燃費性能が進化 ②雨の日でも安心感が長続き、雨の日の安全性能が進化 ■NH200 推奨車種:セダン・スポーツ・ミニバン ■NH200C 対象車種:軽乗用車・コンパクト
2022年1月28日
今日はオイル交換DAY!!
定休日明けの本日は、エンジンオイル交換DAYになっています(^^)/ 定期的にオイル交換をする事が、車を長持ちさせる事に繋がりますヨ~\(^o^)/ 交換の目安は3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月~6ヶ月がオススメです!! エンジンオイル①台目 担当:ヤスオ氏 エンジンオイル交換②台目 担当...
2022年1月27日
プレミアムタイヤ三兄弟!!
ブリヂストンタイヤ専門店のタイヤ館小平店です!! 数あるブリヂストンタイヤの中でもタイヤ館小平店で人気のタイヤは・・・ ◆REGNOシリーズ ◆POTENZAシリーズ ◆ALENZAシリーズ の上記3銘柄!! その名も・・・プレミアムタイヤ三兄弟です\(^o^)/ もちろん、車種や使用状況によりタイヤの選択は...
2022年1月27日
店長の愛車のバッテリー交換を実施(^^)/
店長が愛車(セレナ)のバッテリー交換を実施しました!! なんでもバッテリー上がりを起こしたらしい・・・(+_+) 交換するバッテリーは、タイヤ館小平店で一番人気の・・・ 『Panasonic Caos』バッテリー ですね~\(^o^)/ そして、このセレナにはバッテリーが2個搭載されています!! 1人じゃ...
2022年1月25日
やっぱり『BLIZZAK VRX3』が大人気~\(^o^)/
今年もタイヤ館小平店では、『BLIZZAK VRX3』が大人気~\(^o^)/ やっぱり、新商品は強いですね~!! しかし在庫は少なくなってきました・・・(>_<) それでも、毎日色々な車種に装着していますよ(^。^)y-.。o○ まだ間に合います(^^)/ ◆ヤリス ✖ BLIZZAK VRX3 175/70R14 84Q & アルミホイールセ...
2022年1月25日
ダイハツ タント タイヤ交換&MORE
作業予約でタントのお客様が来店です!! 当初はタイヤ交換のみの予定でしたが・・・ 『無料安全点検』を実施してみると・・・ 結構、色々なメンテナンス系に問題がぁ(~_~メ) そして、最終的な作業メニューは・・・ ※一部はメンテナンスパック使用です ◆タイヤ交換 ◆ハブ防錆施工 ◆エンジンオイル交...
2022年1月24日
今の時期、『防錆施工』がオススメですヨ~(^^)/
雪道を走行する前や、ウインタースポーツにお出かけする前にオススメメニューなのが・・・ タイヤ館の『防錆施工』です!! 車は、ほとんど金属なので、やはりサビは大敵ですね!! 雪の多い地域に行くと、道路には雪を解かす融雪剤『塩化カルシウム』が撒かれています。 コレが車の金属部分に付着...
2022年1月24日
コレは非常に危険!! 絶対に止めてください!!
またまた、非常に危険な状態のタイヤが持ち込まれました・・・(+_+) またしてもパンク外面修理をしたタイヤなんですが・・・(+_+) では、何が危険かと言うと・・・ ①修理箇所が2箇所ある ②サイドウォール部分を修理している という点です。 修理①箇所目(タイヤトレッド部分) 修理②箇所目(タイヤ...
2022年1月24日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.