スタッフ日記 / 2010年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

先日の休みの日に、松戸の方にある二十世紀の森公園って所に、うちのイタズラ坊主を連れて遊びに行ってきました。
いやぁ広いのなんのって、歩くだけでゼイハアするぐらいホンットに広い!!
サッカーボール片手にもっと遊ぼうぜってポーズ取ってる小僧を横目に、『俺、もうくったくたなんだけど・・・』とも言えず、半日ぐらい遊んでました。
ただし、ここの中のレストランみたいな所で、ビールが飲めます!!
2缶一気飲みし...

基本休みは外に出かけないとダメな自分なんですが・・・
たまに家から一歩も出ない日を決めてます(≧∀≦)
そういう日は、ゲームをやってます。
今日は自分がやってるゲームを紹介さしていただきます(^O^)/
ファンタジーアースゼロ(FEZ)というパソコンオンライン無料ゲームです。
アクションRPGです。
50人対50人の戦争ゲームですw
自分は一年ぐらいやってますが、かなりおもしろいです(*^。^*)
ゲーム好きの人に...

こんにちはヾ(^∀^)
久々に日記の世界に帰ってまいりました~~(((≧∀≦)))
皆様いかがお過ごしでしょうか??
雨☂が続いて、気温も低くなり↘↘↘、真冬みたいだったかと思えば、
太陽☀がジリジリと照りつけ、春のような陽気だったりで、体調を崩さないように
するのが大変でしたよね(´△`;)
そんな寒い日の事なんですが~~、あまりの寒さに耐えられなくなった私(石井)は、
前に日記に載せたことがある『袖付き毛布...

またまた恒例のツーリング日記でございます。
今回の目的地は東京都奥多摩でございます
前日より天気が優れず、当日の朝も、小雨が降る始末・・・こんなことではめげません
時間をずらして、しゅっぱぁ~~つっ!!今回は1人欠席で3人での旅でございます
まずは、
京葉道⇒首都高⇒中央道⇒圏央道、青梅インターでございます。
今回は奥多摩湖周遊道路なるところが目的であったのですが、スタートも遅く、
青梅に到着するなり、...

こんにちは、10/16付でタイヤ館東船橋のメンバーになりました吉田です。
船橋方面は、そんなにくわしくないので、お客様のみなさまにいろいろな事(おいしいお店
や、名物、ぬけ道)などなど接客の中で教えていただきたいと思っております。
これから、宜しくお願いします。(^_^.)

この度私ごとではありますが、東船橋店
から勝田台店に異動することとなりまし
た。
今までお店のスタッフならびにお客様か
らも色々と学ぶ事も多々あり名残惜しい
ですが、新しいお店に行ってもまた新た
な気分で頑張りたいと思います!
私も個人的に東船橋店は店長はじめ、各
スタッフみんな親切なメンバーなので、
お車でお困りの際は気軽に相談できると
思いますし、とても気さくなスタッフば
かりなので初めて行く方も安心...

担当者:まるやま

この間、友達の結婚式に行ってきました。
高校生の時からの友達なんですが・・・
これが2回目の結婚式であります。
スピーチをよろしくと言われたんですが
1回目の時に自分がスピーチやってえらく恥を晒したんで
今回は遠慮しときましたww
でもあの雰囲気はこっちまで緊張しますね( ̄▽ ̄;)
人の結婚式を見るとなんかこっちも結婚をしたくなるのは自分だけでしょうか?w
2次会は、はっちゃけ過ぎて記憶がちらほらぬけてし...

昨日、予定では子供の運動会だったんですが雨で中止になり、本日になってしまった。
当然、行けるはずなく朝から子供に『行けないから頑張って来い!』って言ったら、マジ泣きされた・・・・
しかたないだろ・・・  石井さんの晴れ女パワーが足りなかったんだよ。なーーんて言えるわけなく、朝からブルーな気分で出勤した今日でした。
でもね、次の休みにはどっか連れてってやるよ・・・みたいな。
こんな経験ありませんか?
...

こんにちは(●^∀^●)
私がもう少しピチピチしてた(←表現古くてすみません・・・)頃は、10月10日
といえば、『体育の日』でした!!
県民体育大会が開催されていて、選抜メンバーでリレーやら、綱引きやら、マラソン
やら、グランドゴルフやら、祝日なのに休まず1日中汗をかきまくりでしたよ(´Д`;)
私は、体を動かすことが好きなので、楽しくてたまらなかったですけど((≧∀≦))
今は、体を動かす機会が無いので、...

この前の休日に一着スーツを買ってきましたw
妹が結婚することになりまして、向こうの家族に合う為に急遽買ってきました。
痛い出費でした…
前まで持っていたスーツがダボダボになってしまい、着てみるとカッコ悪くてしかたありま
せんでした。
社会人になってから10キロ近く体重が落ちたのでどのスーツも合わなくなってしまいまし
た。いいことなんでしょうが、全然着ないままさよならなのでもったいない気が…
そんなこんな...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30