スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)って安心

2014年8月13日

こんにちは(○´□`)b゚+゚♪

今日も真夏の太陽がジリジリと暑いですね〜(´エ`;)

でも、天気予報で最低気温は21℃と言っていたので、夕方には

涼しくなるかなぁ〜☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

そんなアチアチな今日は、タイヤの空気圧点検のタイミングの

目安になってくれる、TPMS(空気圧モニタリングシステム)の

お話ですv(o´∀`o)v

タイヤを見ても、空気が減っているのかって、見た目にはわからない

ですよね(o´ェ`o)ゞエヘヘ~

そんな時には、青・黄色・赤のランプで、空気圧の変化を教えてくれる

TPMSが便利なんですd(ゝ∀・*)ネッ!!

パンクしてしまっていることをなかなか気づけないこともありますが、

TPMSが付いていたら、赤ランプが点灯して、早めに気づけるかもしれません∑(`∀゚´*)オォ!!!

【写真2枚目】 普通のゴムバルブに赤いキャップが付いている状態です。

【写真3枚目】 TPMSを取り付けた状態です。

空気より減りにくい、窒素ガスを入れていただくと、更にイイですよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30