スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ただいま当店では「在庫品大放出市」と銘打ちまして
在庫品タイヤをお買い得価格にてご提案させて頂いております。
大量在庫品や、今月から型落ちとなったモデル、
アウトレット品などなど各種タイヤが
サイズもバリエーションも豊富にスタンバイされており、
今か今かと大放出を待っております!
お客様のお車の種類や、お車の使い方、
ご予算などを踏まえて
お客様のがわに立ちながら
タイヤ選びのお手伝いをさせて頂きます!...

今月から発売となりました
レグノGR-XⅢのご予約をを頂きました。
ありがとうございます!
今はまだ
スタッドレスタイヤを装着されておりますので
今月下旬の取り付け予定日まで夏タイヤ&ホイールを
お預かりしている状態です。
そして本日、レグノも入荷いたしました!
取り付け予定日までに組み込みを完了させて
お客様のご来店を待ちたいと思います!
レグノGR-XⅢの詳細はコチラ ↓
https://tire.bridgestone.co.jp/regno/gr-x3/

タイヤのトラブルといえば
「パンク」が想像しやすいかと思います。
実際のところパンクでのご来店は
非常に頻度が高く、
この日も2件ほどパンクでの
ご来店がございました。
1件目はこちら↓
ガッツリとクギを踏んじゃってます。
統計をとった訳ではありませんが、
雨降りの翌日は
異物を踏んだケースのパンクが多いように
感じます。
雨上がりはタイヤ点検が必要かもです。
2件目はこちら↓
コンクリートの角に引っ掛けてしまい...

いつもタイヤ館廿日市のWEBをご覧いただき誠にありがとうございます。。
タイヤを買うのに、店頭だけでなく今はオンラインでも購入出来るようになりました!
ご来店いただき、タイヤを選び作業完了まで所要時間は1時間30分位かかります。
そんな時、オンラインストアならご自宅でタイヤを選び、作業日時も選び、
当日、予約時間にご来店いただければ、すぐに作業できます。
とても便利なサービスとなっております。
やり方も...

担当者:花岡

いつもタイヤ館廿日市のWEBをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
本日、1/30(火)は臨時休業いたします。
明日の1/31(水)は振替で営業いたします。
お客様には、変則的な営業となり
ご迷惑おかけしますが
ご理解の程よろしくよろしくお願いいたします。

担当者:花岡

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中で...

担当者:かやの

当店はブリヂストンのタイヤ専門店として、ドライブの快適性を“足もと”からしっかりとサポートいたします。お客様により安全・安心なカーライフを送っていただけるよう、さまざまな商品・サービスをご用意していますが、なかでもタイヤのことならぜひおまかせください。もし、「ずいぶん長く使っているタイヤだけど、まだ大丈夫かな?」とご心配でしたら、おクルマのタイヤをしっかり点検いたします。点検結果はお客様にわかり...

担当者:かやの

使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。そんなふうに、エイジングが楽しめる“お気に入りの道具やモノ”に囲まれた生活ってとてもあこがれます。でも、クルマに関しては、これって当てはまりませんよね。いつも調子よく、内外装もパリッと新車のようであってほしいものです。
とは言っても、各部の経年劣化はどんなクルマも避けては通れません。ボディパネルだって洗車やコーティングといったメンテナンスを行...

担当者:かやの

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

担当者:かやの

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

担当者:かやの

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30