記事一覧
-
新品バッテリー交換!!
こんにちは〜 今回は新品バッテリーへの交換事例を お見せしていこうと思います! こちらが新品バッテリーで〜す 早速バッテリーの内容見ていきましょう。 だいぶバッテリーお使いになってます 2019年バッテリーです バッテリー電圧も12.74vと低いです 基本は14〜13vはないとダメです! 次に新品バ...
2024年9月19日
-
⭐︎〜バッテリーの点検方法〜⭐︎
こんにちは〜(^^) 皆様、定期的にバッテリーの点検は行っていますか? 今回はバッテリーの簡易的に点検できる方法をお伝えします。 メーカーでのバッテリー交換目安は3年ほどになっています 皆様のお車のバッテリーはどのくらい年数経過していますか? (あれ? 私の車はどのくらい経ってるの?) そ...
2024年9月5日
-
RECSやってみませんか?
こんにちは! いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます♪ 皆さん! RECSって知っていますか? こちらの商品は 吸気系•燃焼室の洗浄をしてくれる商品です! 洗浄してあげることで パワーロスが減り効率が良くなり燃費の改善やパワーが回復します! 施工中の、画像です 点滴のように少しず...
2024年4月29日
-
バッテリー点検!
こんにちは〜! いつもWEBをご覧いただきありがとうございます♪ 五所川原店スタッフ成田です。初めましての方がほとんどかと思いますよろしくお願いします。 緊張します〜 今回夏タイヤ購入でご来店のお客様!タイヤ組み換え最中に安全点検を実施させていただきました〜 点検の中で今回はバッテリー...
2024年2月17日
-
ワイパーの拭きムラ 気になっていませんか?
こんにちは! いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます♪ ワイパーはとっても大切な役割を担っているわけですが、ずっと使い続けることができるわけではなく、消耗部品のひとつです ワイパーブレードの劣化も拭き取り性能に影響するので、ブレードごとの交換をおすすめします。 タイヤ館...
2024年1月9日
-
バッテリーの点検してますか?
こんにちは! いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます☆ 突然ですが バッテリーの点検はしてますか? 空気圧点検はしてるとは思いますが バッテリーの点検ってあまりしないですよね(-_-;) タイヤ館五所川原では 空気圧はもちろん! バッテリーも無料で点検しています! 使用年数が4年以...
2023年9月21日
-
トヨタ ノア#85系 【WAKO'S RECS施工】
いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。 今回も当店一押し「RECS施工」事例を紹介します! コチラのトヨタ ノアのお客様から最近、加速が悪くパワー感がなくなて来ていると相談を 受けて、RECS施工をおすすめして施工を開始! エンジン上部のカバーを外して RECSの溶剤をエンジンのイ...
2023年9月13日
-
バッテリーの性能ランクとは?
こんにちは! いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます☆ 本日はバッテリーの性能ランクについてです! 同じバッテリーのサイズでも 40B19Lだったり60B19Lってありますよね? これはなんの違いなの? 本日はこの謎を解いていきます! まずは、数字の意味 数字が高い方ほど性能は高い! そ...
2023年9月11日
-
【ホンダレジェンド】WAKO'S RECS施工
いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。 今回は、WAKO'S RECS施工事例をご紹介します。 お客様より、モーター駆動からエンジン駆動へのつながりにもたつきが有り気になると 相談を受けてRECS施工をしてみました。 ゆっくりと時間をかけて施工していきます。※所要時間は40分ほど 施...
2023年9月1日
-
WAKO'S RECS施工
いつも当店のWEBをご覧いただきありがとうございます。 最近、発進時の加速や燃費が低下など気になっている方へおすすめ! 吸気系・燃焼室内の汚れを点滴のようにゆっくりと時間をかけて洗浄していきます! 施工終了後、エンジンをかけてエンジンの回転数を徐々に上げてマフラーから汚れを 吐き出し...
2023年8月19日