皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は 日産 セレナ のタイヤ交換作業を行いました。 パンクでご来店頂いたのですが、タイヤの残り溝が少なかったので、4本交換となりました。 ↑今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 ブリヂストンのお買い得ベーシックタイヤ!「NEXTRY」サイズは、195/...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ カローラスポーツ のエンジンオイル交換を行いました。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。 ↑新しいエンジンオイルを入れて、車体下部のドレンボルトの締め付けをしっかりチェックします。 オイル交換もタイヤ館上尾にお任...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スズキ スイフト のタイヤ交換&アライメント調整作業を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! 直進安定性を向上させたモデル「Playz PXⅡ」サイズは、185/55R16です。 ↑作業中の写真です。新しいタイヤを組み込み、ホイールバランスをとり...
御覧の皆様こんにちは! こんばんは! タイヤ館上尾店です 当店のホームページをご覧いただき ありがとうございます! 本日は 樋口 スタッフ オススメ作業! ヘッドライトコーティング をご紹介させていただきます! おクルマの大事な部分の一つ! ヘッドライトの黄ばみ・擦り傷気になりませんか? ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ ステップワゴンスパーダ のバッテリー交換作業の様子をご紹介します。 バッテリー交換作業例の動画をご用意しましたので、ぜひご覧ください。(動画は記事下部にございます) ↑本日装着したバッテリーは、「GSユアサ」製の「エコRレボリュ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のオイル交換をいたしました。 今回は、上抜きでの施工です。 まずは、ホースをレベルゲージ差込口に通します。 上抜き専用タンクを使い、オイルを抜きます。 抜けたオイルの量が鮮明に分かるので、最後まで抜き忘れなく安全に...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ アルファード のタイヤ交換&アライメント調整作業を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! ミニバン専用設計「Playz PX-RVⅡ」サイズは、215/65R16です。 ↑アライメント測定後の写真です。 このズレを細かく調整します。 タイヤ交換...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 セレナ のエンジンオイル交換を行いました。 今回は、前回のオイル交換から約1年経ってしまい、エンジンオイルが真っ黒になってしまっていたため、オイルフラッシングも一緒に施工です! ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。車...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 エルグランド のタイヤ交換を行いました。 ↑今回お取り付けしたタイヤはコチラ! 静粛性と乗り心地を両立させたミニバン用プレミアムタイヤ「REGNO GRVⅡ」サイズは215/60R17です。 ↑装着後の写真です。 タイヤ交換は当店タイヤ館上尾にお...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ヘッドライトコーティング施工のご紹介です。 ヘッドライト周りをマスキングテープで保護してから、磨いていきます。 磨き終わりの写真がコチラ! 見事に曇りが取れてピカピカになりました。 お客様も大満足のご様子でした。 作業はタイヤ交換...
さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ウィッシュ のエンジンオイル交換作業のご紹介です。 タイヤ交換時に点検をしたところ、エンジンオイルが汚れていたので、タイヤと同時に交換となりました。 ↑エンジンオイルを抜いているところです。かなり真っ黒なオイルが出てきていま...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ プリウス のタイヤ交換&アライメント調整作業を行いました。 ↑今回装着したタイヤはコチラ! 直進安定性に優れたタイヤ「Playz PXⅡ」サイズは、215/45R17です。 ↑作業中の写真です。アライメント調整はスタッフの手で丁寧に調整します。...
クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。 見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ パッソ のバッテリー交換作業を行いました。 本日お取り付けしたバッテリーは、「GSユアサ」製の 「エコRレボリューション」サイズはM-42です。 コチラのバッテリーは、アイドリングストップ車にもお使い頂けるバッテリーです。 ↑バッテ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、マツダ ビアンテ のエンジンオイル交換を行いました。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。 今回は上抜きでレベルゲージから抜き取ります。 ↑今回使用したオイルは、お買得オイルのエコグリーンです。 粘度は、0w-20・5w-30 の2種類...