- HOME
- メンテナンスなどクルマのサービスメニュー
- タイヤ&ホイール関連サービス
- タイヤ・ホイールの豆知識
- タイヤのパタン(溝)の役割について
タイヤのパタン(溝)の役割について
タイヤの模様(パタン)は雨の日にがんばっています。
※法律でも溝の深さ1.6mm以下に摩耗したタイヤは使用不可とされています。(道路運送車両の保安基準 第2章9条に規定)

新品タイヤとすり減ったタイヤでは同一スピード、同一ブレーキングポイントでクルマが止まる距離の差は大きく、クルマ一台分以上開く場合があります。雨降りの時、時速100km走行では1秒間に約20Lの排水が必要です。それはなんと!ペットボトル(2L)で約10本分です。
ロープロタイヤの接地面は幅方向に広くなっている為、排水性能が低下した場合は雨の日のブレーキ性能を悪化させます。従って、特にロープロタイヤで残溝が1.6mmに近くなったら早めのタイヤの交換をおすすめします。