結城店作業 ブログ / 2022年2月19日

スバル【ルクラ】エンジンオイル・エレメント交換\(^o^)/

【スバル ルクラカスタム メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年2月19日

目玉焼き。こんにちは、塙です

個人的にはたまご焼き派ですが、

この歳になってもまともに作れた試しがありません

 

 

なんの話だ……ということでこちら!!!

 

 

 

 

スバル【ルクラ】のエンジンオイルとエレメント交換の作業です!

ルクラはダイハツのタントエグゼのOEMなんですね

今調べて知りました

さ、今日も今日とて元気に紹介していきます

 

 

まずはオイルを抜きます

 

 

 

 

とても勢いよく出ていますね

抜けているオイルは汚れてはいますが、まだ透明感が多少残っています

ちなみにエレメントはここ

 

 

 

 

これって書いてある黒い球体のようなやつです

こちらも外して新しい物と付け替えていきます

 

 

 

 

しっかりと締め付け

パッキンを付け替えたボルトも規定の力で締めていきます

 

 

 

 

この際に下回りに着いてしまったオイル汚れも拭き取ります

 

新しいオイルを注いでいきます

 

 

 

 

今回お入れしたのはエコクリアです

街乗りの多いお車やアイドリングストップ車におすすめのオイルです

 

下回りの確認を再度行ったら油量のチェックをして作業は終了です!

 

 

 

 

当店ではオイル交換の目安を3000〜5000kmに1回、もしくは3〜6ヶ月に1回

エレメントの交換はオイル交換の2回に1回にてご案内しています

 

量のチェックや汚れ具合の点検はいつでも行いますのでお気軽にご来店ください

 

 

タグ : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス スタッドレスタイヤ

   エンジンオイル エレメント オイルフィルター スバル ルクラ

 

 

担当者:はなわ

スズキ【スペーシア】エンジンオイル・バッテリー交換\(^o^)/

【スズキ スペーシア メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年2月19日

休日何してる。こんにちは、塙です

友人に聞かれてフリーズしました

何もしません、基本寝てます

 

え、みんな休日って何やるんですか、家事ですか

 

さ、そんな感じで今日はこちら

 

 

 

 

スズキ【スペーシア】のエンジンオイルとバッテリー交換の作業です

暗くて分かりにくいんですが可愛らしい水色のボディカラーです

 

早速オイルを抜きます

 

 

 

 

今回はオイルのみの交換ですが下から抜いていきます

なのでボルトのパッキンも新しくしますよ

 

 

 

 

しっかりパッキンも付け替えたのでボルトを締めていきます

 

 

 

 

この後は新しいオイルを注いで

 

 

 

 

規定量が入っているかを確認してオイル交換は終了です

 

 

 

 

さあ、ここからはバッテリー交換です

診断機で状態を調べた結果やはり要交換だったので

サクサクと行います

固定している金具等を外していきます

 

 

 

 

今回お取り付けするのは

 

 

 

 

GSユアサのエコRレボリューションでサイズはM-42Rです

 

はい完了!

 

 

 

 

ボンネットの少し奥にあるので外すのも入れるのも大変そうでした

交換中の写真がないのは少しお手伝いをしたからです

言い訳です

 

 

金具等をしっかりと締めて終了です!!!

 

 

 

 

 

本当に今月に入ってバッテリーの点検が多いです

 

何度でも言いますがバッテリーは消耗品です

朝はエンジンがかかったのに帰りはかからない!

っていうことになったりします

 

点検はいつでも行いますのでぜひお気軽にお越しください

 

 

タグ : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス スタッドレスタイヤ

   エンジンオイル バッテリー スズキ スペーシア 休日って何する日?

 

 

カテゴリ:オイル交換関連 バッテリー交換 

担当者:はなわ

カレンダー

2022年 2
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728