サービス事例 / 2021年9月18日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

パンク点検の依頼を承りました

【タイヤ その他 > 無料安全点検】
2021年9月18日

ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは!

日産プリンス杉戸店隣のタイヤ館杉戸です。

 

先日、元々既存のお客様で、タイヤ点検にご来店頂きました。

タイヤ点検では主に、①タイヤの空気圧 ②残り溝 ③ひび割れなどの劣化状態 ④外傷の有無

などを点検させて頂いております(^^)/

 

お客様のお車【 ボルボ:V70 】

点検させて頂くと・・・

外側を見る限りでは、この時点でタイヤ側面の色が違う部分があるのが気になります。

空気圧は0kPaで、お客様のお話ではなんとかタイヤが潰れきる前にスペアに履き替えた事。

原因はというと…

接地面を確認するとありました。

ビスが刺さっています。

これにより空気が抜けてしまった様です。

ほとんど潰れた状態で走行してしまったようで、内側面に削地面との擦れ跡がありました。

こうなってしまうと中身の状態が心配です。

安全の為に一度タイヤとホイールを分解して、内側を確認します。

分解して内側のパンクした箇所を確認します。

小さな盛り上がりが見えますが、ギリギリとはいえ残念ながら貫通してしまっているので、

空気が漏れてしまった様です。

そして重要な内側の側面ですが…

縦に入っている構造が折れて皴が寄り、ゴムが変色しています。

変色した部分は車の重さでタイヤを潰してしまった所である可能性が高いです。

更に白い粉のような物は内部が一部剥離して粉状になっている物です。

これは内部構造がダメージを受けている証拠です。

この状態のタイヤを使用すると、空気圧充填した段階でタイヤの変形が起きたり、

走行中に構造が破断する等の危険が考えられます。

非常に危険です。

 

 

お客様には検査の旨報告させて頂きまして、使用期間が4年を超えている事と、

安全第一を考えて、タイヤ交換をご予約いただきました。

 

 

皆様も運悪くパンクしてしまった時はタイヤが潰れきる前に、

点検orスペアへの履き替えを行うと、修理できる可能性がありますが、

完全に潰れてしまった時は、安全の為に原因の確認と、必要であれば交換をお願い致します。

タイヤ館はパンク点検は無料ですので、もしもの時はお気軽にご来店ください。

★タイヤ無料点検についてはこちら!

 

 

 

タイヤ館 杉戸

埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4371-1

TEL:0480-33-4545

営業時間AM10:30~PM7:00

最終受付(PM6:00迄)

※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない

場合がございますので、予めご了承ください。

 

タグ:タイヤ交換・脱着・スタッドレスタイヤ・エンジンオイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・窒素ガス・空気圧点検・無料点検・無料見積もり・車検見積もり・防錆施工・ドライブレコーダー・ユピテル・コムテック・前後カメラ・360度カメラ・ワコーズ添加剤・ヘッドライトコーティング・車内抗菌除菌

 

(ブリヂストン、BRIDGESTONE、ブリザック、BLIZZAK、VRX2、DMV3、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH100、プレイズ、PLAYZ、アレンザ、デューラー、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、DAYTON、DT30、プロドライブPRODRIVE、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、BBS、ビルシュタイン、BILSTEIN、テイン、TEIN、エッチケース、HKS、タナベ、ワーク、WORK、レイズ、RAYS、ウェッズ、Weds、SSR、WAKO’S、ワコーズ、PIAA、ボッシュBOSCH、TWS、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、ストラーダ、サイバーナビ、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー)

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

カレンダー

2021年 9
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930