サービス事例 / 2023年3月9日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館の標準作業をご紹介します!②

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年3月9日

作業紹介①の続きです!!

まずはタイヤのビードを落としていきます。

 

 

この時に重要なのが、ホイールのディスク面の反対側から落とすこと!
こうすると、ディスク面にキズが入りにくいんです!

 

 

裏をすべて落としたら、表もしっかり落とします。

 

ビードを落としたらチェンジャーにチャッキング!
写真では見えませんが、四つのツメでホイールをしっかり固定しています。

 

 

ホイールにキズが入らないように、接触しそうな箇所はサポーターを使用!
こうすればホイールにアームが当たることはまずありません。

 

 

次はリム解き!

ビード部をアームにひっかけて持ち上げて…

 

 

そのまま回転…

 

 

インナー側も同じくアームにひっかけて…

 

 

するりと回転!リム解き完了です!!

 

 

 

今回はここまで!
次回はリムの清掃とバルブ交換をご紹介します。
お楽しみに~!!

 

タイヤ館 板橋
住所:174-0044東京都板橋区相生町19-18
電話番号: 03-3931-7871
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

ホンダ ステップワゴン タイヤ交換!

【ホンダ ステップワゴン タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年3月9日

ホンダ ステップワゴン入庫です!

今回はこちらのお車のタイヤ交換を実施しました!

 

 

今回お取り付けしたのは LUFT RVⅡ

BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 205/60R16

 

 

ブリヂストンのお手頃ミニバン専用タイヤである LUFT!
乗用車(セダン・コンパクト等)に比べ、
ミニバンは全高と重心が高く運転していてふらつきやすい傾向にあります。

 

後部座席のお子様が車酔いしやすかったり、カーブで車体が傾くようなご経験がありませんか?
そんなミニバンにあわせて、ふらつき低減効果の高い専用設計タイヤをオススメしております!

 

お車のことでお悩みの方!ぜひ当店へご相談ください!
お問い合わせ&ご来店、心よりお待ちしております!!

 

タイヤ館 板橋
住所:174-0044東京都板橋区相生町19-18
電話番号: 03-3931-7871
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ 

担当者:大熊

タイヤ館の標準作業をご紹介します!①

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年3月9日

今回はタイヤ交換時の作業内容をご紹介します!

 

 

まず最初にタイヤのエアーを抜きます!

ゴムバルブに装着されているバルブキャップを外し、内部のバルブコアを抜いていきます。

 

 

 

空気が抜けたら次はバランスウェイトのはがし!

乗用車用タイヤには「バランスをとる」という作業があります。
タイヤがより真円にゆがみなく回転するように、重さを均等にしていく作業です。
その際に張り付けるバランスウェイトを、タイヤ交換前に必ずはがします!

 

 

 

このようにすべてはがさないと、交換後のバランス測定でズレが生じてしまいます。
タイヤ交換をする上で、とても重要な作業のひとつなんです!

 

さて!今回はタイヤ交換前の下準備までご紹介いたしました!
明日はタイヤをホイールからはがして組み付けるところまでご紹介いたしまーす!
タイヤ交換以外もご紹介していく予定なので、よかったらご覧ください^^

 

タイヤ館 板橋
住所:174-0044東京都板橋区相生町19-18
電話番号: 03-3931-7871
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:タイヤ 

担当者:大熊