サービス事例 / 2019年6月7日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

アライメント

2019年6月7日

 

 

今日の作業はゴルフのアライメントになります。

他のクルマとの接触によるアライメントのズレがないかの測定でした。

 

他にも、駐車場の車止めにぶつかった!

まっすぐ運転してるのにハンドルが流れる!

ガタガタ路面を運転した!

 

という心当たりがありましたら、アライメントのズレがないかの測定をおススメします!

 

車はネジでとまった部品の集合体です。

普段の運転でタイヤ取り付け角度は走行時の負荷の積み重ねで少しずつズレてしまいます><

例えば、サスペンションの劣化!

足回りの重要部品であるサスペンションはたくさんの金属部品や

ゴム部分が使われています。

新車納車日から日々の走行によって金属疲労やゴムの変形などが起こり、

タイヤの取り付け角度が変化してしまいます。

 

タイヤの取付け角度がズレていると、タイヤが偏って減ってしまい

適正寿命まで使い切れなくなってしまったり><

地面との接地が不安定だと、グリップ性能をしっかり引き出せなかったりします!

 

アライメント調整することで均一に溝が減るので適正寿命まで、

しっかり使い切ることができとっても長持ち(●´ω`●)

タイヤを地面に接地させしっかり密着することで、

グリップ性能をしっかり発揮することができます♪

 

タイヤを長持ちさせてグリップ性能もしっかりさせるためにも、

安心!安全!のアライメントをおススメします!

 

詳しくはスタッフまでお声がけください(^v^)

 

 

 

担当者:山本

カレンダー

2019年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30