サービス事例 / 2019年6月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ交換・オイル・エレメント交換

2019年6月30日

 

 

今日の作業はノアのタイヤ・オイル・エレメントの交換作業です。

 

交換前はエコピアNH100RVがついていました。

今回はルフトRVⅡに交換です(*´▽`*)

 

片減りをしてしまっていて溝もスリップサインまであと少しで到達してしまいます><

梅雨時期で、普段より雨が多いので溝がないタイヤで走行してしまうと溝がない分、水のかき出しがうまくいかず制動距離も長くなってしまいます。

 

タイヤが接地している面積はわずかはがき約1枚なんです!!

 

月に1回は空気圧のチェックをして、そのときに溝、ひび割れや異常摩耗が無いかもチェックしましょう!!

 

 

オイル交換とエレメント交換も実施しました(^v^)

 

作業実施時、走行距離が16万キロでしたが定期的にオイル・エレメントの交換をしているので車も元気に走れています♪

エンジンオイル交換をせずに放置しておくと、最終的にはエンジンが故障する可能性があります。

エンジン内部では、燃料の不完全燃焼によって、スラッジと呼ばれる燃えカスが発生します。

燃えカスはオイル交換を定期的に行っていればオイルと一緒に除去されるので、エンジン内部で詰まったりすることはありませんが、燃えカスがエンジン内部に蓄積するとエンジンオイルの循環を妨げるため、最悪の場合エンジンの焼き付きを起こしてしまい、車両火災を起こしてしまう危険性もあります><

エンジンオイルを交換しないことで、エンジンの故障につながることはもちろんのこと、思わぬトラブルを発生させてしまう要因ともなります。

定期的にエンジンオイルの状態を確認して、適切に交換をするようにしましょう!!

 

 

担当者:山本

カレンダー

2019年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30