スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

霞 ヶ 浦 一 周 達 成 ! !

2018年8月21日

皆さんこんにちは!隅内です。

 

先日の休みを利用して、ついに!茨城県が誇る霞ケ浦の一周を達成しました。

 

Q「何で一周したの?」

A「もちろんロードバイクで!」

 

 

生まれも育ちも茨城の私。思えば霞ケ浦はいつも近くにありました。

湖畔沿いを車で走るたびに「本当にデカイな・・・」と、どこまでも続くその大きさに圧倒されてきました。

 

そんな私がロードバイクを手にしたのが10数年前のこと。

ここ数年はずっと、年に数回走らせるくらいしか活躍させてきませんでしたが・・・。

 

「茨城県に住んでいる→ロードバイクを持っている→霞ヶ浦がそばにある→いつかは一周してみたい!

となるのは自然の流れでした。

 

 

そこで、普段トレーニングをしていないどころか、今年3回目のライドで霞ヶ浦一周にチャレンジしたのです。距離にして、なんと約140km!!

上の青い線のルートを反時計回りに回っていきます。

 

 

 スタート地点は、「霞ヶ浦総合公園」。まずは風車の前で記念撮影です。

 

美浦村あたりからの風景。遠くに筑波山が見えます。

 

ここは稲敷市だったかな?ジェットスキーを楽しむ人で賑わっていました。

 

成田空港が近いので、この辺りは頻繁に飛行機の往来があります。

まだこの辺りまでは、景色を楽しむ余裕がありました。

 

間に5分程の休憩を挟み、一気に霞ヶ浦右岸の0km地点までやってきました!

遂に潮来市に到達です。

 

ここまでで全行程の約3分の1、といったところでしょうか?

この辺りまではまだ、「何時間くらいで完走できるかな・・・」と考えています。

ただ、お尻の痛さが無視できないレベルになってきたのが不安要素。

 

 

さあ、ここから北上していきます。目指すは行方市玉造にある「霞ヶ浦ふれあいランド」!

ここからは追い風にも恵まれ、ペースが上がります。

ひたすら平坦で、とにかく走りやすい!

そして・・・

 

見えてきました!ふれあいランドのシンボルタワー「虹の塔」です。あと一息!

 

 

そしてようやく到着しました~!ここが「霞ヶ浦ふれあいランド」です。

霞ヶ浦大橋の玉造側出入り口のすぐそばにあります。

 

塔をバックに記念撮影。

ここでは給水・食事休憩をとりました。

 ちなみにこの時点で、出発から3時間が経過。「何時間で完走できるか」から「何時くらいにゴールにたどり着けるか」に考えが変わってきました。

 

 

さあ、先はまだ長い!!再び出発して、霞ヶ浦の最北端を目指します。

先程とはまた別の角度からの筑波山が近づいてきました。そして・・・

 

 

 最北端、恋瀬川にかかる愛郷橋に到着。

 

近くのコンビニで休憩。サイクリングラックがあるのは嬉しいです。

しかし、ラックへのかけ方をサラッと間違えている事に後で気づきました(恥)。

だって使うの初めてだったんですよ・・・。

 

もうここまでくると、休憩しても疲労が全く回復してきません。

肩回りはしんどいし、お尻は痛いし、太ももは悲鳴を上げるし・・・。

「何時にたどり着けるか」よりも、「果たして無事に帰れるのだろうか?」という思考に陥ってしまっています。

 

 

ここからはひたすら南下するのみ!

ここまでとは違って向かい風にさらされながら、無心でペダルを漕ぎます。

気付けば正面に夕日を眺めながらのサイクリングに。

 

 

そしてそしてついに!!

遠くに土浦市街のビル群が見えてキターーー!!!

「ああ・・・、長かった道のりもついに終わりに近づいてきたんだな」と思うと、不思議とペダルを回す力が湧いてきました。

ここからはあと少し、ラストスパート!!

 

 

ゴール地点付近の土浦市街地に突入。

ゴールまであと少し!!

 

 

そしてついに!

スタート地点の霞ヶ浦総合公園に到着!!

 

午前11:30に出発して、着いたのが午後の6:00。

休憩を除いた実際の走行時間は、5時間53分でした。

走った距離は実に127km!!

間違いなく、人生で一番しんどかった一日でした。

 

しかし、この達成感は何物にも代えがたい物。

今回はヘトヘトになりながらのサイクリングでしたが、次回はもっと余裕をもってゴールしたいもの。

走り込みが全く足りていないので、しっかりと体力・技術を身に着けてから再度チャレンジしたいですね!

 

それでは長文にお付き合い頂きありがとうございました!

皆様も機会があれば、霞ヶ浦一周にぜひチャレンジしてみて下さい。

茨城の豊かな自然に触れ合うのも本当に楽しいですよ!!

 

 

 

担当者:隅内