こんにちは! まだ、お店の駐車場には先日の雪が残っています! 日中でも日陰で風が吹く場所はまったく解けず、 凍ったままのところも多いと思います。 朝晩の車の運転には気を使いますよね。 でも、大丈夫!! タイヤ館土浦北インター店には、まだまだスタッドレスタイヤがありますよ! まだまだ寒...
こんにちは! 車のメンテナンスは大丈夫ですか? 当店はタイヤだけではなく、車の点検もやっています。 メンテナンスから車検までお任せ下さい!! もちろん、オイル交換もできます!定期的な交換でリフレッシュしましょう! 車の点検は作業の時間内にできるので、いつでも言って下さいね! 車検の...
本日、ご紹介するのはダイハツ・ムーヴコンテです。 V20エンジンフラッシングを施工しました。 エア圧とポンプを使った機械フラッシングは、洗浄能力もそうですが 不要なフラッシングフルードを抜ききれるおすすめの作業です! このムーヴコンテも、しっかりと作業を行まして あとはオイルメンテナ...
こんにちは!津田です! 今週は今シーズン最強の寒波が到来してると報道していますが、本当に寒いです! 寒いと体の動きが鈍くなりますが、車も鈍くなります。 特にバッテリーは寒いと電圧が下がってしまい、エンジンがかからなくなってしまいます。 最近のバッテリーは突然寿命を迎えてしまいます...
こんにちは、本日ご紹介するのはホンダ・ライフのエアフィルター交換作業です。 エアフィルターを日用品で例えると人間が使うマスクの様なもので、汚れてくると空気の通りが悪くなるので燃費や加速に影響がでできます。 写真でも分かる通りかなり黒く汚れているのが分かります。 2万キロ以上交換さ...
本日、ご紹介するのはBMW・MINIのオイル交換のご紹介です。 今回使用したオイルは、プレミアムオイルのインターセプター!! ニューテックのオイルで、調合も可能ですし粘度も幅広いので お好きなチョイスが可能です!! 今回はZZ01と02の調合で、10w-40相当の粘度も作り出しました! お車に...
みなさまこんにちは!西中です! とうとう茨城県に雪が降りました!積雪20センチほどはあったでしょうか? 既にスタッドレスタイヤを装着されていた方、おめでとうございます!リスクに事前に備えていたあなた方は勝ち組です!特に程度良好なブリザックシリーズをご利用いただいている方は、運転で...
今回ご紹介させて頂くのはトヨタ・bBです。 定期的なエンジンメンテナンスとして当店でも人気のある『WAKO'S RECS』。 誰もが施工後に実際に体感することができるくらい、10万km以上距離を走行している車両でしたら必ず効果が期待できる!というほど、体感できるエンジンメンテナンス商品です。 最...
こんにちは(^o^)v いつもご覧いただきありがとうございます(^∇^) ついに雪降りましたね! なんか雪ってテンション上がりますよね!w でも道は凍結しますので怖いですよね(>_<) 気を付けてくださいね(。>д<)
こんにちは!石塚です! 本日はタイヤの履き替えのお客様のお車でハブ防錆を行いましたのでご紹介します! 皆様はハブ防錆はご存知でしょうか? ハブが錆びてくると非常にタイヤが外れづらくなってきます! だからこそ定期的に錆止めを行うことで足廻りのトラブルを未然に防げます! 勿論、ハブの防...
こんにちは☺★ どやらテレビのニュースでも明日の予報が 怪しくなってきました・・( ゚Д゚)‼ 土浦周辺は、雪が降ったり降らなかったりですが 積雪があると、確かにみなさん焦りますよね・・( ˘•ω•˘ ) 意外と大至急の時は、みなさん同じなので お店に行っても在庫がなかったりするものなんです・・・。 ...
本日はマツダスピードアクセラに WAKO'SのRECSを施工させて頂きましたのでご紹介致します。 RECSとは、エンジンオイル交換やフラッシングでは洗浄できないエンジンの吸気系を、 オーバーホールせずに洗浄するものです。 これまでエンジンを分解しなければ除去できなかったカーボン、ワニス、 その他...
こんにちは~とのおかです(^^) 1月の終盤になり付け替えシーズン真っ最中です!! お忙しい中ご来店いただき本当にありがとうございますm(__)m タイヤをお預かりしているお客様でまだ付け替えしていない方もいらっしゃいますが 電話一本でご予約できますのでお気軽にお電話下さい!! 持ち込みの方...
こんにちは! 気象庁HPより天気予報で月曜日に雪予報が出てます! 当店、タイヤ館のスタッドレスタイヤは在庫たくさんありますよ! スタッドレスタイヤお探しの方!是非、ご相談ください! お車にピッタリのタイヤをご紹介させていただきます!
こんにちは! お客様の色々なお車をアライメント調整させていただいていますが 走行条件によってアライメントの数値がズレる・ズレないではなく 走行する車にはすべて、定期的なアライメント調整が必要なんだな~ といつも感じます。 前輪はハンドルを回せばタイヤは右へ左へと動くので必ず少しずつ...