スタッフ日記 / 2014年11月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

毎年タイヤ交換の時期になると待ち時間が長く、駐車場もいっぱいで止められない・・
など皆さまには大変ご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m
タイヤ交換のタイミングは週間天気予報の雪マ-クが出たら交換するよ。
と言う方が多いとは思いますが、当店では早めの交換をおすすめしています!
でも、あまり早く交換するとタイヤが減って勿体ない、という声もよく聞きます。
実は、ブリヂストンでスタッドレスタイヤのテストをした...

タイヤと違い、一度買えば交換しなくても良いと思われがちなアルミホイールですが…
長期間の使用により少しずつ傷んできます。
『腐食によるタイヤとの結合部の塗装剥がれによるエアー漏れ』が一番多いです。
外側の傷、よごれ、腐食等は気にされない方もいらっしゃいますが、
エアー漏れに関しては外見の問題だけでは無視できない症状です。
1~2枚目の画像は長年使って頂いて、限界を迎えたホイールです…。
2枚目の画像が...

担当者:さいとう

そろそろタイヤ交換を考えられてる方もいらっしゃるかと思いますが、
今使われているスタッドレスタイヤは大丈夫でしょうか?
スタッドレスタイヤはやわらかさが命!
硬くなっているタイヤは溝があっても効きませんよ。
写真は新品と4年間使用したスタッドレスの硬度チェックしたものです。
これからやってくる凍結路面、できるだけ安心して運転したいものですね!
タイヤを自分で交換される方も、お店で交換される方も、
一度...

担当者:よこやま

11月に入り、当店でも昨日、今日とタイヤ交換のお客様がジワジワと増えてきています。
ご自分でタイヤ交換する人も結構いるかと思いますが、春に倉庫にしまったスタッドレスタイヤ
の空気圧は大丈夫でしょうか?
画像のタイヤは、当店にてタイヤ保管させていただいているお客様のタイヤですが、空気圧を
見たところ・・・・・
150Kpaまで空気圧が低下してました!!
本来なら220Kpa~240Kpa程度入っていなければなら...

この頃、冬タイヤにに履き替えられる方がじわじわ増えてきています。
今年の初雪はいつ頃でしょうか。
去年はいつ頃降り始めましたっけ・・・・・・う~ん、覚えていません(^_^;)
タイヤ保管をご利用の方か、タイヤ購入された方以外は予約はできませんが、センターフィ
ット脱着やってます!ぜひぜひ♪
今日はどんよりした天気でした。雨もちらほら・・
このような天気の中、ご来店いただいたお客様ありがとうございました(*^_^*)

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30