スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

「安全は全てに優先する!」 トラック用トルクレンチ買い替えです。

2017年4月12日

タイヤ館瀬谷の主な業務はもちろん「タイヤ交換」です。

タイヤショップですので当然ではありますが、一口に「タイヤ交換」と言ってもこの世の中には様々な車が走っていますので、それはそれは色々な種類のタイヤが流通しています。

乗用車用タイヤから商用車用タイヤ、中型~大型トラック用タイヤ、バイク用タイヤ、建設重機用タイヤ、フォークリフト用タイヤ、トラクター用タイヤ、車いす・自転車用タイヤ、などなど・・・

あげればきりがありませんね?

ではタイヤ館瀬谷ではそのすべてのタイヤを交換できるのか?

残念ながら答えは「ノー」です。

敷地やピット設備の関係上、中型~大型トラックのタイヤ交換は当店ではできません。

また、フォークリフト用の特殊なタイヤも専用の機械、設備がないとできません。

「なんだよ!タイヤ館のくせに・・・」と思われるかもしれませんが、なんでもできるわけではないのです。

ですが!! 

乗用車用~小型トラックまでのタイヤでしたら得意中の得意です!

ぜひお任せください!

 

そんなタイヤ館瀬谷で最近多くご注文をいただくのが「トラック用タイヤ」です。

いつもであれば乗用車用タイヤの交換が多い時期なのですが、ここ数日は毎日のようにトラックがピットに入庫しています。

そんなある日・・・ トラックのタイヤ交換作業をしていましたら、ナットを締め付ける際に使用する「トルクレンチ」から何やら変な音がしました。

色々調べてみましたが、使用上は問題はなさそうなのですが、購入からある程度の年数が経過しているので、いつ壊れてもおかしくない状況です。

「トルクレンチ」は規定値でナットを締めるための大切な工具です。

「万が一」があるといけませんのでここは潔く「買い替え」ることに!

 

本日、新しいトルクレンチが届きました。

 

その昔、大型トラックのタイヤ交換で腕を磨いた岩本店長は新しいトルクレンチを手に少しうれしそうです!

 

新品の工具はやはりいいですね?

 

 

早速使ってみましたが、「いい感じ!」です。

 

 

数年前「安全は全てに優先する!」と偉い方からご指導をいただいたことがあります。

やはり「安心・安全が最優先」ですよね? 

工具のメンテナンスもその一環だと実感する一日でした。

 

これからもお客様に「安心・安全」をお届けできるよう頑張ります!!

 

担当者:池田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません