スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

第16回 タイヤ館瀬谷ツーリング in 沼津 ①

2016年11月9日

アメリカの新しい大統領が劇的な逆転劇で決まったこの日に・・・

東京では「木枯らし1号」が吹いた北風の冷たかったこの日に・・・

第16回 タイヤ館瀬谷ツーリング を開催いたしました。

今回の目的地は静岡県は沼津漁港! もちろんおいしい海鮮が目的です。

今回もタイヤ館瀬谷からは私池田、岩本、美濃口の3名と、この9月からめでたくタイヤ館さぎぬま店の店長になった鈴木さん、そしてブリヂストンの北営業所の原さんの5名で楽しくツーリングをしてきました。

目的地は沼津ですので今回も長時間の運転になります。

東名高速を走らせればあっという間についてしまう距離ですが、鈴木さんのハーレー以外は全員原付です。

特に私は50ccのカブですので一般道を安全運転でゆっくり走らなければいけません。

この日も早朝より出発しました。

朝6時! タイヤ館湘南台店のすぐ近くのマックで待ち合わせいよいよ出発です。

天気予報では「晴れ」となっていましたが、前の晩から雨が降っていて朝方も少し雨が残っている状態でした。

それでも晴れることを願い、6時30分いよいよ出発です。

せっかくのツーリングですので綺麗な景色を見ながら走るため、一度江の島を目指しました。

早朝の湘南の海岸は本当にきれいで素敵です。

その後は国道1号線に入り沼津を目指します。

ここからは約2か月後に行われる箱根駅伝のコースをひたすら走ります。

「お正月になると沿道はすごい人なんだよな~」なんて想像しながら走るのもまた楽しいものです。

そして、しばらく走ると今回のツーリング最大の難所「箱根」に到着です。

ここからは「箱根の山は 天下の険」と言われるほどきつく長い上り坂が続きます。

50ccのカブはアクセルと全開にしてもなかなかスピードが上がりません。

バイクでも大変な道を走って登るなんて・・・ 改めて駅伝選手の凄さに驚かされます。

しかもこの日はとても寒く、箱根の気温は5℃でした。小雨も降り始めコンディションは最悪です。

それでも何とか登り切り芦ノ湖まで到着しました。ここからは三島方面へ絶景を見ながらの下り坂です。

晴れ間も出始め、きれいな海を眺めながら気持ちよくバイクを走らせることができました。

そして午後11時 目的地の「沼津港」に到着です。

担当者:池田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません