スタッフ日記 / 2020年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは、野村です。
皆さま、愛車のバッテリーの点検はお済みですか?
季節の変わり目に
一度点検してみてはいかがでしょうか(^ν^)

担当者:野村

こんにちは、野村です。
こちらのホイールを今度アルトバンに
装着します!
楽しみ〜♪
装着したらまた報告します!

担当者:野村

こんにちは、野村です。
2日間のお休みありがとうございました。
本日より元気いっぱい営業再開しております!
ご来店お待ちしております(^ν^)

担当者:野村

いつもタイヤ館ルート23のスタッフ日記を
ご覧いただき、ありがとうございます。
先日からお知らせでもお伝えしておりますが、
毎週水曜日の定休日に加えて
明日9/8(火)もお休みとなります。
ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、
ご了承の程、よろしくお願いいたします。

担当者:野村

こんにちは、野村です。
ご存知ですか?
新品タイヤはタイヤがホイールになじむ過程で
空気圧が低下する場合があります。
僕たちはタイヤを新品に交換されたお客様へ
無料のタイヤ100km点検のご案内、作業を
行なっております。
100km走行、もしくは1週間ほど経過したタイミングで
空気圧点検、ホイールナットの再チェックをしましょう!

担当者:野村

こんにちは、野村です。
昨日は強烈な雨でしたね。。
そして、今日はパンクされたお車が多数来店されました。
昨日の大雨が影響しているのかもしれません。
不安に思われたお客様、
一度タイヤの空気圧点検をしてみてはいかがでしょうか。
ご来店お待ちしております。

担当者:野村

こんにちは、野村です。
今日は雨と雷が凄かったですね(;_;)
店内で高橋店長とビクビクしておりました(T . T)
さて、大雨が降るとタイヤのパンクの確率が
高くなると言われています。
大雨で流れた異物が道路脇に溜まりやすくなることが
原因の一つとして挙げられます。
安全運転を第一に、道路脇や轍、
水の溜まりやすい場所には充分注意しましょう。

担当者:野村

9月になりましたね! 今日は朝から土砂降りの豪雨
雨の運転は視界も悪くなりますので注意が必要です。
タイヤの溝が少なくなると雨天でのブレーキも効きが悪くなりますし
交差点などの曲がり角でも滑りやすくなりますので、普段タイヤの
事をあまり点検されていない方は是非、点検にご来店下さい!

担当者:高橋

こんにちは、野村です。
今回はクラウンのタイヤ交換とアライメント作業です。
レグノの乗り心地を知ってからは他のタイヤは履けなくなったとのこと!
19インチにインチアップしたホイールにこだわりのレグノ!!
いいですね!!
タイヤ交換後はしっかりアライメント調整をしました(^^)

カテゴリ:作業 

担当者:野村

こんにちは、野村です。
先日トラックにてご来店されたお客様の
後ろのタイヤです。
このトラックはリアダブルタイヤのタイプで
内側がこのようになっていたため
気付くまでに時間がかかったとのこと(-。-;
事故にならなくてよかったです。。

カテゴリ:作業 

担当者:野村