スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

スイフトスポーツ (ZC33S) にローテーションとハブの錆止めを行いました!

【スズキ スイフトスポーツ メンテナンス商品 その他 > 板金塗装】
2020年1月7日

こんにちは!スタッフのスマスです!

いつもタイヤ館 倉敷中島をご愛顧いただきありがとうございます!

 

愛車のスイフトスポーツのタイヤが前後で溝の深さに差が出てきたため

今回ローテーションを行いました!

 

 

スイフトを含むFF車(前エンジン・前輪駆動)はエンジンという重量物が前側にあるために前タイヤが減りやすいです。

そのため定期的にタイヤを前後入れ替えてあげることでよりタイヤが長持ちしますよ(^^)!

 

※エンジン搭載位置・駆動方式によって減り方は変わってきます。

※前後タイヤサイズが違うなどでお車によってはローテーションができない場合もあります。

 

そしてローテーションをするために車体からホイールを外すと・・・。

なんとΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

車体のホイールがついている部分(ハブ)が錆びてきているではないですか(゚∀゚)

まだ軽度でよかったです(;'∀')

 

そこで錆止めを行うことにしました(^^)/

まずは錆を磨き落としていきます!

Before

After

そして磨けたら錆止め剤を塗っていきます!

手作業で塗るので細かい部分も塗りますよ(*^▽^*)

 

ハブの錆止めは約5分から10分で完了します(^^)/

下回りやマフラーも含めると約30分から40分くらいです!

 

実は新車や年式が新しいお車でも錆は発生します(;'∀')

(私のは昨年10月納車、走行距離約5000kmです。)

なので新車や年式の新しいお車でも、綺麗な状態の時に錆が発生しないように錆止めコーティングがおすすめですよ!

錆びはしぶといし、放置するとどんどん浸食していってしまうので怖いものです(;・∀・)

 

冬は凍結防止剤など車の錆の原因になってしまうものが道路に撒かれています。

錆止めなどお気軽にスタッフにご相談ください!

 

 

 

 

 

タイヤの点検やバッテリーなどのメンテナンス品の安全点検を無料で行っております!

お気軽にスタッフにお問い合わせください(^^)/

カテゴリ:錆びから守る防錆コーティング 

担当者:須増