スタッフ日記 / 2015年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさん、こんにちは。
先日、久しぶりに祝日に休みが取れたので少しだけGW気分を味わう為に
関東方面にあてもなくドライブに行ってきました。
赤城高原SAで休憩の後、とりあえず入間アウトレットに行ってみようと出発しました。
入間ICを下りた瞬間から渋滞にはまり、一般道に出れたのは30分後…((+_+))
アウトレットに到着するまであと30分…?
到着しても人混み…(+o+)
アウトレットは断念して、以前テレビで紹介されていた埼...

みなさん、こんにちは。
昨日の日記で肝心な事を書き忘れていたので補足です(>_

みなさん、こんにちは。
南魚沼もいつの間にか桜が咲いていましたね。
天候にもめぐまれ、4/18~4/26まで開催しておりました集中得市では、
たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。
これからタイヤ交換をされる方や、ゴールデンウィークに旅行を計画されてる方
など多いと思います。
タイヤ館六日町ではそんな皆様のお手伝いをしたいと思っています。
交換されたタイヤの空気圧調整や、お出掛け前の安...

今回は車の骨盤調整!アライメントの紹介です!
夏タイヤに交換したときに、内側(外側)だけすり減ってるなんてことありませんか?
もしそうなっている様でしたら、タイヤの角度の狂いの可能性があります!
車に強い衝撃がなくても、アライメント(タイヤの角度)は徐々に狂う事があります。
少しずつ狂うので運転に違和感を感じないこともあります。しかしタイヤへははっきりとその影響が現れます。
少しでもタイヤの偏摩耗を見つ...

担当者:中

みなさん、こんにちは。
桜を長い期間楽しめると言われてる新潟県。
南魚沼の桜はこれからですね。
花見やゴールデンウィークとお出かけする機会も増えるこの時期、
車のトラブルも多くなります。
JAF出動理由のトップはバッテリーあがりがだそうです。
ちゃんと点検してますか?
点検でバッテリー交換をすすめられても「まだ大丈夫」なんて後回しにしてませんか?
3年経過したバッテリーは要注意です!!
お出かけ前はタイヤ館...

皆さん、こんにちは
今回は、当店のおススメタイヤの取り付け方
センターフィット取り付けをご紹介します。
ホイールにはタイヤを車軸に取り付ける為の穴が有ります。
4穴だったり5穴だったり車種によりことなりますが、
この穴はタイヤの脱着をスムーズに行えるよう
車軸のボルトサイズよりもわずかに大きく設計されています。
そのためボルトの周りにわずかな隙間(アソビ)ができ、
そのアソビの分だけタイヤは車軸の真ん中か...

担当者:中

皆さんこんにちは!
最近、だいぶ暖かい日が続き春が近づいてきたって感じですね (^O^)
そんな中、当店では毎月1日から7日までの期間、女性のお客様に大好評の
『レディースウィーク』開催してます!
大変、お得がいっぱいの7日間です!
オイル・オートマオイル・バッテリー・ワイパー・エアコンフィルター など
メンテナンス用品がお買得になるスペシャルな一週間です!!
まだタイヤ交換なされてない方は、ぜひタイヤ交...

担当者:中

みなさん、こんにちは。
やっと春らしくなって、桜の開花なんて話も耳にする時期になりましたね。
いよいよ夏タイヤへの履き替えのお客様も多く来店される様になり、
それに伴ないアライメント調整のご予約も増えてまりました。
・タイヤを替えようと思ったら片側ばかりが減ってる…
・冬にタイヤを縁石に当ててしまった…
・真っ直ぐ走ってるのにハンドルが曲がってる…
こんな症状など心当たりがあったらタイヤの取付角度に異常...

皆さんこんにちは
今日はアルミホイールの交換とアライメント作業の紹介です!
取付車種はホンダのステップワゴンRG1
アルミはブリヂストンのエコフォルムSE12を装着!
スチールホイールより重さが軽くなっていますので
燃費にも貢献してくれるホイールですよ!
取付後、お客様がハンドルがとられるということなので
車の骨盤調整、アライメントの測定をしてみました!
やはり基準値よりも、ズレていましたのでバッチリ調整いた...

担当者:中

みなさん、こんにちは。
3月21日から開催されている集中得市は本日29日で終わりになっているのですが、
実は先日、一部の新聞に3月28日~4月5日までのチラシを折り込ませていただいております。
お手元にチラシが届いていない方へ改めてのお知らせになります。
数量限定のタイヤ4本セットはもちろんアルミホイールセットもお買得になっております。
その他、有名メーカーのアルミホイールも一部キャンペーン価格にてご案内(^o^)...