スタッフ日記 / パンク修理

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

頑張って支えてくれているタイヤ。
壊れてしまうとどうなるか。
見るからにボロボロ。
こんなふうにゴムのカスが
たくさん出てしまうと
もう使うことができません。
自分の身を削って守ってくれてる(T^T)
そんなタイヤ。
気にかける時間を増やしませんか?
点検 お手伝いできます!
いらっしゃいませーm(_ _)m
タイヤ館盛岡中央店
019-653-6655

カテゴリ:夏タイヤ 冬タイヤ パンク修理 

担当者:ひなた

パンク修理の様子。
ご自宅でタイヤ交換してみたところ
釘が刺さってるのを発見。
当店にご来店くださいました。
このコが原因。
空気が少ない状態で走行してしまうと
修理ができないこともあります。
今回は修理可能でした!
簡易修理の【外面修理】

パンク修理の【内面修理】
の2種類があります。
タイヤの状態やお客様の今後の使い方
ご予算によってご提案しますので
お任せください(^^)
あっという間に12月。
大掃除は終...

カテゴリ:パンク修理 

担当者:ひなた

こんにちは。
久々 登場やーまん。
繁忙期がひと段落して
ややお腹がぽにょんと軟らかめになってきた
スタッフやーまんとともに
お送りいたします( *´艸`)
※気温が高くなり、作業中はスタッフの体調管理のためマスクを外すことがあります。あたたかい目でご覧くださいm(__)m
んでは 早速。
パンク修理のようす。
オーナーさま
少し前から 違和感はあたものの
なかなか点検に行けず
「タイヤがつぶれてるー!」
となって ご来店...

カテゴリ:パンク修理 

担当者:ひなた

タイヤ交換シーズン
真っ只中。
お電話がつながりづらい時間帯
あるかもしれません。
ご不便をお掛けしておりますm(__)m
春に多い タイヤの困りごと。
拾ったらやっかいもの。
パンク。
修理できる場合と
難しい場合とございます。
こんなふうに 刺さってるのを
発見したら
抜かずにお持ちくださいm(_ _)m
本日は 風が強め。
みなさま お気をつけて
お過ごし下さいm(_ _)m

カテゴリ:パンク修理 

担当者:ひなた

みなさま
人生この方
パンク経験ございますか?
突然 タイヤがぺちゃんこ。
帰宅後に気付いたなら
まだ 心にゆとりがあるけども
出かける前だと
とんでもなく焦ります。
「今行かないと間に合わないのにぃー!」
(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)
てな 具合いです。
私だけ?
さて。
そんな パンク。
一体 原因なんなんだ?
さまざま 原因がありまして
今年は コレクションしようと決めました!
今回は こちら。
きれいに刺さってくれてい...

カテゴリ:冬タイヤ パンク修理 

担当者:ひなた

ドコモショップ茶畑店さんの
すぐそば。
タイヤ館盛岡中央店です。
泡 見えますか?
空気が漏れています。
ドコモショップさんで
お買い物が終わったら
タイヤがぺっちゃんこ!
と いうことで
徒歩でご来店くださいました。
m(__)m
N-BOX
すぐそばだったので
携帯空気注入器をもって
駐車場まで
ダッシュ(/・ω・)/
無事 おクルマもご来店。
損傷がなかったため
内面修理が可能と判断。
タイヤをバラします。
寒いと タイヤも硬...

カテゴリ:ピットの様子・雰囲気 パンク修理 

担当者:ひなた

本日の お客様。
朝 タイヤを見たっけ
他の3本より
ぺちゃっとしててさ。
パンクっかな?
空気圧 はかったっけ
100kpaだったから
空気足してきたけども
見てちょうだい!

パンク点検に
ご来店くださいましたm(__)m
みなさま
パンク点検
なかなか大変なの
ご存じですか?
穴が小さくても
空気は抜ける。
でも ぺっこずつ。
気付きにくいし
見つけにくい。
今回
【ちーちゃい穴】
でした。
さすが
当店最年少 なかむ(スタッフ...

カテゴリ:ピットの様子・雰囲気 パンク修理 

担当者:ひなた

この時期
多くなるのが
パンクのトラブル。
点検してからの
作業となりますが
詳しくは https://www.taiyakan.co.jp/service/tire/blowout/
修理できる場合は
内面修理をオススメしております。
状態によっては
修理できない場合がございます。
トラブルないのが一番ですが
新品4本 ご購入のお客様には
パンク補償へのご加入を
おすすめします(/・ω・)/
詳しくは ブリヂストンブログ【パンク補償】
空気圧点検
無料です(/・ω・)...

カテゴリ:パンク修理 

担当者:ひなた

いらっしゃいませ(/・ω・)/
このごろ 最近
空気が漏れます!
と 相談にいらっしゃる方
増えております。
パンク修理で
修復できれば良いのですが
なかには 難しい場合も。
本日は そんな一例
空気漏れの原因が写っています。
どこでしょうか?
原因は リムの腐食。
タイヤと組まさるところ
リム と呼ばれる部分ですが
ここが 腐食してしまい
はがれております。
こうなってしまうと
組まさったタイヤとの間に
隙間ができてしま...

カテゴリ:パンク修理 

担当者:ひなた

こんにちは。
今日は 晴れ晴れヾ(≧▽≦)ノ
気温も高くって
ただいまの気温
21℃となっております。
みなさま 水分補給は
足りていますか?
汗をかいたら 塩分も忘れずに!
さてさて
本日も パンクでお困りの方が
ご来店くださいました。
あら。
ここで 中央店クイズ!!
このパンクしたタイヤは
修理できる?
修理できない?
正解は
できかねますm(__)m
今回刺さっているところ
残念ながら 端っこ。
ここは
走行中 たわんでくれる
...

カテゴリ:パンク修理 

担当者:ひなた