スタッフ日記 / メンテナンス

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさんこんにちは!
今日は暑かったですねー!
本日ご紹介するのはワゴンRのETC取付になります。
まだ3000キロの新車です(°▽°)
取り付けするのはこちら。
Pioneer ND-ETC40になります。
取付場所はココ⬆︎⬆︎
助手席の小物入れのところです。
オーディオ裏から電源をとりフロントガラス上部にアンテナを取り付け
本体を取付して終了です。
最後にセットアップして終了です。
これで完成でーす!!
今回6月30日までの助成キャン...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:すずき

みなさんこんにちは!
今日の日中は雨はギリギリ降ってないもののムシムシする天気でしたね(´∀`)
本日ご紹介するのはこちら!
『艶と撥水を追求した、クルマ磨きの最終形』ラディアンス☆☆★★
そして今回使用するのはクイックコーティング⬆︎⬆︎
驚異の持続力超簡単2ヶ月撥水ガラスコーティング
だそうです。
正直こんなスプレーをしただけで撥水するのかなーと思ってます。
車体が濡れている状態でスプレーをし一緒に拭き上げれば...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:すずき

なんもかも
サブスクが主流となってきました
この頃最近。
ブリヂストンタイヤも
サブスク 始まっております。
モボックス
タイヤとメンテナンスを定額で。

プロ

整備品質
と言いたいのだと思いますm(__)m
お申し込みには
クレジットカードが必要です。
パンク保証まで付いてます。
ライト

スタンダード

お車の使い方でお選びいただけます。
色々な商品が値上がりしました。
。・゜・(ノД`)・゜・。
それでも消耗品...

カテゴリ:夏タイヤ 冬タイヤ メンテナンス 

担当者:ひなた

みなさんこんにちは!
今日も天気がいい1日でしたね( ´ ▽ ` )
本日ご紹介するのはエアコンフィルター交換です!
な、なんと!!
今日1日でこんなに交換していただけましたー!
ありがとうございます♪
この時期にこれだけ売れることはなかなかないです( ̄∀ ̄)
取り外したエアコンフィルターはこちら。
どれも汚れてますね。
こう見るとメーカーでエアコンフィルターの形がちょっと違いますね!
エアコンフィルターは1年又は10000...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:すずき

みなさんこんにちは!
今日は昼頃から雨がずーっと降ってきましたね(*´-`)
本日ご紹介するのはマツダRX-8のエアコンフィルター交換です。
真っ赤なマニュアルスポーツカーですね!
取り付けするのはこちら。
ボッシュ アエリストフリーAF-Z01です。
ほとんどのクルマは助手席のグローブBOXの奥側にあります。
この商品は外の空気を室内に取り入れる箇所に付いているフィルターです。
取り外したエアコンフィルターです。
だいぶ...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:すずき

花粉なんて なーいさ
花粉なんて ウソさ!
ねーぼけーた人が
見間違えたのさ
ウソじゃなーーい!!!!!!
しっかり花粉。
花粉症のみなさま
ご無事ですか?
あともうちょっと。
もう一踏ん張り。
車内でも くしゃみ多めの方。
いらっしゃいましたら
こちら
↓↓↓
こうなってるかもしれない。
エアコンフィルターの交換
おすすめしたいです。
タイヤ交換の ついで
オイル交換の ついで
フラッと寄って ついで
で交換できます(^^)...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:ひなた

みなさんこんにちは!
今日はずーっと曇り空でしたね。
本日ご紹介するのは…
こちら⬆︎⬆︎
何だかわかりますか?
..そう、フロントガラスのヒビです(・∀・)
走行中に前を走っているトラックからの飛び石で
こうなってしまったそうです。
不運です(・_・)
飛び石なのでガラス修理可能かと思い
ガラス屋さんに見てもらうと、修理は可能だが修理最中または修理してもすぐ
また割れる可能性が高い。と説明されました。
で、結果としてフ...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:鈴木

みなさんこんにちは!
今日から何日か雪予報が続きますね。
今日も午前中から雪が降り出してました。
写真ではわかりにくい..
実際はもっと降ってます(´;ω;`)
本日ご紹介するのはスバルXVのバッテリー交換です。
取付するのはGSユアサの☆ecoR☆
バッテリーの隣に何やらあります。
..そう、ブースターケーブルです。
これはバッテリー交換の前に同車両を
レスキューしに行った名残りです。
毎日クルマは乗っていたようなんです...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:鈴木

みなさんこんにちは!
今日は天気が良くいい休日でしたね!
外作業するには風がすごく冷たかったですが(><)
本日はエンジンオイル交換からの無料安全点検でメンテナンス用品
交換に至った2台をご紹介します。
1代目はフリードです!
こちらの車両はエアコンフィルター、リヤワイパーが
汚れ&ゴムさけで交換になりました。
元々付いていたものです。
ゴムの裂けはわかりづらいですがエアコンフィルターが
汚れているのはよくわ...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:鈴木

みなさんこんにちは!
本日ご紹介するのは前回に引き続きバッテリー交換になります!笑
車両は10系ヴィッツになります。
ユーザー様から当店にお電話で
クルマのエンジンがかからないとのレスキュー要請があり、
スタッフが現地にてブースターケーブルでエンジン始動をさせ、
来店していただきバッテリー交換をしました!
取付するバッテリーは前回引き続きエコRです!
さっそくピットにクルマを移動させようとエンジンを始動さ...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:鈴木