サービス事例 / エンジンオイル交換の話

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは( ^ω^ )タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧
いただきありがとうございます!
今回ご紹介するお車は「スズキ・アルトワークス」で
オイル+エレメント交換交換を行いました!
ドレンボルトを外し、オイルを抜いていきます。下からオイル交換を
した時はドレンパッキンも一緒に交換しましょう。使い回しをすると
オイル漏れの原因にもなります。
オイルが汚れてくるとエンジン性能・燃費の低下に繋がります。
オイル...

カテゴリ:エンジンオイル交換の話 メンテナンスシリーズ 

担当者:尾又

タイヤ館水戸河和田店のwebをご覧いただきありがとうございます!
今回ご紹介するお車は「トヨタ・アルファード」で
オイル交換を行いました!
オイルは見て分かる通り、汚れておりました。エンジンオイルには
潤滑・洗浄・冷却・密閉・防錆などの効果があり、当然オイルは
劣化していきますので定期的な交換がお勧めです!
デュアルサポート
当店で人気の高いオイルで、走行距離が5万km超えた方に
お勧めです!オイル漏れ・消...

カテゴリ:エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^ω^)
今回ご紹介するお車は「トヨタ・ハリアー」でオイル交換に
なります!今や大人気のハリアーですが現行のハリアーと比べると
デザインがだいぶ変わり、ハリアーのエンブレムもトヨタマークに
変わりましたね!
オイルを上抜きしていきます。オイルはかなり汚れいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
オイルが汚れてくるとエンジン性能・燃費の低下に繋がります。
オイル交換は3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に...

カテゴリ:エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^ω^)
今回ご紹介するお車は「日産・デイズ」でCVT交換を行いました!
CVTは何の略称なのかご存知ですか!?
(Continuously Variable Transmission)の略で、プーリーと
ベルトを使い変速を行なっており、走行性能が高く燃費も良い
メリットがあります。
専用の機械を使いフルードが汚れているか確認します。
画像を見ていただくとフルードがかなり汚れているのがわかります。
メーカーなどではCVTは無交換...

カテゴリ:エンジンオイル交換の話 メンテナンスシリーズ 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^.^)
今回ご紹介するお車は「日産・デイズ」で
オイル・エレメント交換を行いました!
デュアルサポート
当店で人気の高いオイルで、走行距離が5万km超えた方に
お勧めです!オイル漏れ・消費を抑制・予防してくれる効果が
あります。
ECO Keep M-9
エレメントはエンジンオイルの汚れを取り除く効果があり、
エンジンの焼き付き防止、燃費の向上にも貢献してくれます。
エレメント交換は2回に1回交換していただ...

カテゴリ:エンジンオイル交換の話 メンテナンスシリーズ 

担当者:尾又

今回は、マツダCX-5 KF5P(ガソリン車)の
エンジンオイル交換を実施しましたので
ご紹介させて頂きます!
車両はコチラのCX-5!
前回デューラーH/L850を入れて頂いたお客様です。
※前回のタイヤ交換の事例はコチラ! ↓↓↓
https://www.taiyakan.co.jp/shop/mito-kawawada/tech/showcase/1490501/
では早速オイル交換を始めて行きましょう♫
↑今回は上抜きではなく下からオイルを抜いて交換するのでリフトアップして行きます♪
リ...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:遠藤

皆様こんにちは^ ^
今回ご紹介するお車は「トヨタ・ヴォクシー」で
オイル交換を行いました!
青丸がオイルフィラーキャップ、赤丸がレベルゲージとなって
います。ご自宅でもオイルの量・汚れ具合がレベルゲージで
確認できますのでぜひ点検してみてください(^o^)/
オイル交換は3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に1回が
交換の目安となっています。あまり距離を乗らない方でも
オイルは劣化していきますので、定期的に交換していた...

カテゴリ:エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^ν^)
今回ご紹介するお車は「トヨタ・プリウス」で
タイヤ交換+オイル交換を行いました!
DAYTON DT30
基本性能を抑えたベーシックタイヤとなっており、
コストパフォーマンスにも優れたタイヤとなっております。
タイヤ・ホイール交換、オイル、バッテリー、アライメント、
足回り交換などお車に関するメンテナンスを行っていますので
気になるお客様はぜひご相談ください!
エコグリーン
エコグリーンは...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^ ^)
今回ご紹介するお車は「スバル・インプレッサ」で
オイル・エレメント+バッテリー交換を行いました!
オイル交換をする前にエコキープのフラッシング剤を入れて
いきます。こちらは交換前のエンジンオイルに添加する事で
エンジン内部の洗浄を行ってくれます。オイルの交換時期を過ぎて
しまった方はお勧めです!
続いてオイルを抜いていきます。フラッシングを行なったので
オイルもかなり黒くなっていま...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは(╹◡╹)
今回ご紹介するお車は「マツダ・AZワゴン」で
オイル+バッテリー交換を行いました!
オイルには潤滑・冷却・洗浄・防錆・密閉などといった様々な効果が
あります。オイル交換を怠ってしまうとエンジントラブルや燃費の
悪化に繋がります。3000km〜5000kmもしくは6ヶ月に1回が
交換の目安となっています。
エコグリーン
エコグリーンは年度が0W-20、5W-30の2種類あり、どちらも
部分合成油となっておりま...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又