サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スバル・インプレッサ(GP7)〜オイル(デュアルサポート)・エレメント+バッテリー交換〜

【スバル インプレッサ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年10月1日

皆様こんにちは(^ ^)

今回ご紹介するお車は「スバル・インプレッサ」

オイル・エレメント+バッテリー交換を行いました!

オイル交換をする前にエコキープのフラッシング剤を入れて

いきます。こちらは交換前のエンジンオイルに添加する事で

エンジン内部の洗浄を行ってくれます。オイルの交換時期を過ぎて

しまった方はお勧めです!

続いてオイルを抜いていきます。フラッシングを行なったので

オイルもかなり黒くなっていました。3000km〜5000km

もしくは6ヶ月に1回が交換の目安となっています。あまり距離を

乗らない方でもオイルは劣化していきますので、定期的に交換して

いただくのがお勧めです\(^ω^)/

スバル車はエレメントがエンジン上部にある事が多いので

作業がしやすいです!エレメントはエンジンオイルの汚れ

取り除く効果があり、エンジンの焼き付き防止、燃費の向上にも

貢献してくれます。

エレメント交換は2回に1回交換していただくのがお勧めです!

GSユアサ ER-Q-85/95D23L

GSユアサのバッテリーは通常車、充電制御車、アイドリング

ストップ車、ハイブリッド車用のバッテリーがありバッテリーが

長寿命、クイックチャージ性能が高くチョイ乗りが多い方にも

お勧めのバッテリーとなっております!

タイヤ・ホイール交換、オイル、バッテリー、アライメント、

足回り交換などお車に関するメンテナンスを行っていますので

気になるお客様はぜひご相談ください!

 

お困りの事があるお客様はぜひご相談ください!

#水戸 #タイヤ館水戸河和田 #冬タイヤ #夏タイヤ #タイヤ

#タイヤ交換 #オイル交換 #バッテリー交換 #デュアルサポート

#GSユアサ #通常車 #充電制御車 #アイドリングストップ車

#ハイブリッド車 #ちょい乗り #スバル #インプレッサ #GP7

======================================

タイヤ館水戸河和田

住所   311-4152 茨城県水戸市河和田2丁目223017

電話番号 : 029-257-1211

FAX       : 029-257-1217

営業時間 : 10:3019:00(作業受付18:30まで)

定休日  火・水曜日(祝日は除く)

カテゴリ:メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又