スタッフ日記 / 2017年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

1年使ったエアコンフィルターです。やっぱりホコリがたまっています。
定期的に交換しないとダメだと思います!

担当者:松山

今日はLEXUS CT200にエアコンフィルターを交換致しました!
お客様は一年前の今頃にも交換していますので、
交換してから一年後の交換で定期的に交換されていました。
こんな所に付いています↓
交換前が左側↓ 交換後は右側↓
一年毎の交換をオススメしてます!

本日、HONDA GB3FREED後期にアルミホイールとタイヤを新品取付けしました!
元々の状態はコチラ↓
そして・・・エコフォルムSE-15に交換www
タイヤも・・・ジャジャジャジャ~ンREGNO GR-XIを装着www
本日は、ご来店・ご購入誠に有難う御座いました!

今日はダイハツタントのアライメントです!
オートマのオイルメンテナンスとアライメントです!

担当者:関根/松山

どもです。
急に模擬装着をしてみたい衝動に駆られてしまったので、オススメホイールの【バルミナ】を使ってやっちゃいました!
ででんっ!!!
こっこれはっ!?
かっこいい!
なかなかホイールの装着イメージって沸かないですよね・・・
私もカタログの写真で選んで実際に装着してみると・・・



なんていう失敗談もあります・・・
そうならないように模擬装着でイメージを膨らましちゃいましょう!
お気軽スタッフま...

↑ やる気満々の「画」です!
作業の合間に社用車の洗車をしてくれています。
今日も一生懸命に作業してくれていました!

担当者:上村/松山

今日は100km点検からスタートです!!
「100km点検」とは、タイヤご購入いただいたお客様にお願いしている作業です!
タイヤ購入後に
・エアのチェック
・ナットの増し締め
を無料でやっています。
タイヤ交換後だけでなく、エアチェックはいつでも承っています!
ぜひご来店ください!

担当者:久保田/松山

オートマオイルってご存知ですか?
オートマオイルは定期的交換いただくことで、
距離を重ねたときに(10万kmくらい)、燃費や加速、
変速ショックなどに違いが出てきます!
まずは点検してみませんか?!

担当者:松山/久保田

本日はお隣の緑化センターさんで【納涼祭】を開催してます!
年一回のお楽しみ♪
今日は早くお仕事が終わりそうなので、帰りに寄るぞぉ~!

日産キューブはエアコンフィルターがグローブボックスの奥のさらに奥にあって
点検交換がされていないことが多いような気がします~
今日も点検させて頂いたらホコリが蓄積されていました。
交換させていただきました。当店ではエアコンフィルターの在庫も置いていますし、
点検も承っています!ぜひ、まずは点検から・・!

担当者:松山/上村