スタッフ日記 / 2017年10月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日、「スズキ エブリイ」でエアコンフィルター交換をさせていただきました。
写真右側が今までついていたもので、左側が新品です。
お客さま曰く、「いつ交換したか覚えていない~」との事でした。
車室内ではここのフィルターを通過した空気を吸うことになるので、
やっぱりキレイなほうがいいですよね!

担当者:松山

本日、TOYOTA ZNE121N カローラスパシオのタイヤ交換をさせて頂きました。
先日、ロードサービスにて応急処置の修理をしたタイヤが不安とのことでのご来店でした。
確かに修理をされている様ですが・・・
横のロゴがゼロプレッシャーで走行した事による損傷で、この状態で走行するのは危険な状態でした(汗)
タイヤは元々ECOPIA EX10を使用していた為、ECOPIA NH100にて交換させて頂きました。
本日は...

今年も咲き乱れています!
店の周りの【金木犀】です。
この香りを嗅ぐと秋を感じますね!
今日もこの香りに癒されてます!

今日は「エアフィルター&ホーン&スプリング」交換です!
純正のエアフィルターを「Dスポーツ」のエアフィルターに交換です!
ホーンを交換するのに作業効率を上げるためにバンパーはずしてみました!
純正でホーンがふたつ。。高音低音と分かれていました。
ミツバ製のスパイラルスリムホーンに交換です。
スプリングも「Dスポーツ」製です。
乗った感じは純正よりも乗り心地がいい感じがします。
そして、締めくくりはアラ...

担当者:松山

タイヤ交換のトヨタ アクアにマフラーの防錆コーティングもさせていただきました!
マフラー部が結構錆びています・・・
マフラー部以外に目立った錆はなかったので、部分施工しました!
オーナー様、ありがとうございました!

TOYOTA UCF31セルシオにネクストリーを装着しました。
こんなタイヤの状態では、危険が沢山潜んでいます(汗)
タイヤの残溝は正直、十分に残っておりましたが早目の交換で安心・安全にお乗り頂けますねっ。
K様、本日はご来店・ご購入誠に有難う御座いました。

ココ最近、愛車弐号機のTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)が黄色く点灯するので、空気圧点検してみました!
すると・・・
やはり全体的に空気圧が減っていました・・・
気温が下がってきた影響ですね!
改めて『TPMS』の安心感を実感しました!
皆様も季節の変わり目の空気圧点検しましたか?
お気軽にスタッフまでお声掛け下さい!

今日もアライメント作業中です!
いまは、フロントの調整中です。タイロッドでトゥ角を調整します!
タイロッドのネジ部分にサビがあったり、作業が困難を極めることも多々あったりします。
潤滑剤を吹きかけ、浸透させ、なおかつ非常に固くしまっていて、今回も結構大変な作業でした。

担当者:松山

本日、DAIHATSU MIRAe:sのバッテリー交換をしました。
アイドリングストップ車の為、交換させて頂いたバッテリーはモチロンGSYUASAさんの
eco.R LONGLIFEバッテリーです。
アイドリングストップ車でありましたが、前回交換履歴から約3年経っていました・・・(汗)
M様本日は、ご来店ご購入誠に有難う御座いました。

当店のホームページのご覧に方はご存知かもしれませんが、
今週の土曜日(10月7日)から スタッドレスタイヤ大商談会 が開催されます!
今日はまだ開催日二日前ですが、セール準備を進めております。
幟、POP、店内装飾等実はいろいろやってるんです!
7日までに間に合うようにどんどんやっていきますよー

担当者:石原