ランフラットタイヤ交換★彡
今回はBMWのタイヤ交換! ランフラットタイヤの交換です。 ランフラットタイヤとは、空気圧が0でも一定の距離走ることができるタイヤです。 空気圧が少なくなっても潰れないので、とてもサイドが固く作られています。 そしてタイヤに☆のマークがあります。 これはBMW認定マークです。 専用タイヤは...
2023年6月21日
ビートルオイル交換♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今回は、ビートルのエンジンオイル交換とオイルフィルターを交換していきます。 リフトで車体を上げてドレンボルトを外してオイルを抜いていきます。 オイルフィルターはボンネットを開けるとすぐに見えますので、交換は楽ちんですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ BOSCH製のフィルターで交換していきます。 一部の外車...
2023年6月20日
ラウム タイヤ交換(*´ω`*)
ラウムのタイヤこうかんしました。 前回もタイヤ館牧港でご購入頂き、今回も、レグノで交換です。 やはり、一度レグノ装着すると、また、レグノになりますね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 前回のタイヤ 因みにの話し٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 店長も、レグノ装着してますよ(*´ω`*)オススメです★彡 タイヤのご相談は、タイヤのプロがい...
2023年6月19日
ムーヴコンテバッテリー交換♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
エコアイドルのランプが点滅したので、バッテリーを点検して、6年経過したバッテリーでしたので交換しました。 交換後、車両のリセットを行い完了です。 リセットを行わないと、アイドリングストップ機能が復活しません。 タイヤ館牧港では、バッテリーの点検も無料で行っていますので是非お越しく...
2023年6月18日
いつ交換したか覚えてますか〜?
みなさんこんにちは‼︎58号線沿いにあるタイヤ館牧港です‼︎ 突然ですが、直近でいつオイル交換しましたか〜? タイヤ館牧港では、4種類のオイルを取り扱っております。 オイルの種類によって、適合粘度や交換目安が違います。 いつ交換したか覚えてない方、点検は無料ですので1度点検だけでもしま...
2023年6月17日
フィット タイヤ交換♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
フィットのタイヤ交換です。 沖縄は梅雨で雨が続いていますので、この季節は特に雨に強いタイヤが人気です。 静粛性能も高いレグノGR-XⅡで交換しました。 交換前のタイヤもレグノ装着さていましたので、グレードは落としたくありませんね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2023年6月16日
内面パンク修理٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
本日も、タイヤ館ではパンク修理があります。 タイヤ屋さんなので、修理作業もほぼ毎日行います。 ネジが刺さっていました。抜いた状態⬇︎ タイヤの内部にダメージがないかチェックして、修理していきます。 内面修理です。 中から外に向かって修理していきます。 飛び出た部分を切り取って 漏れがな...
2023年6月16日
eKワゴン プラグ、イグニッションコイル交換( ͡° ͜ʖ ͡°)
車の不調でご来店頂きました。 調べてみると、イグニッションコイルが不良です。 どうせならと、純正品とあまり金額も変わらない、ハイスパークイグニッションコイルにプラグはNGKのプレミアムRXで交換させて頂きました。 ハイスパークイグニッションコイルは約100キロの慣らし走行が必要です。 コ...
2023年6月15日
梅雨本番 雨に強いタイヤあります☺︎
沖縄も梅雨本番 大雨が続いております。 劣化したタイヤはスリップしやすく危険です。 タイヤ館では、お客様に合ったタイヤを相談しながらオススメ致します。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今回交換したタイヤは、雨に強い エコピアNH200C 雨の日の安心感が長持ちです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ タイヤの事なら、タイヤ館牧港までご相談...
2023年6月14日
貨物タイヤ交換もお任せ下さい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
トヨタ プロボックスのタイヤ交換しました。 交換したタイヤは、ブリヂストンの貨物タイヤV600 毎日長距離を走る、働く車のタイヤは大事ですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ タイヤ館牧港では、業者取引も行なっております。 会社のお車、まとめてタイヤ館で経費見直ししませんか? お見積もり大歓迎です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 詳し...
2023年6月14日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.