スタッフ日記 / 2013年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

暑くてとろけそうな中川です。
何やらチーフがニヤニヤしながらパソコンをいじってます。
画面を見るとこの間撮った写真が表示されてます。
そういえば「はーい、もっと笑ってー」とか「海から上がってきた感じで」
なんて言われながら撮影会をしました。
「うはっwww」「素晴らしい」とか聞こえてきましたが
数分後出来た物がホームページのトップ画像になりました。
今日はそんなチーフのお仕事をお送りしました。

ワチです。
例年より早い梅雨明け宣言が出ましたね!
いい天気でお出掛け日和
暑くてたまらないですが…(;´Д`A
今日はサトさんのお仕事風景を激写!
何やらPCにカチャカチャ打ち込んでいますね〜
手元をみると伝説のスキル「二本指 高速ブラインドタッチ Lv.2」を発動中!
なんと質量のある残像が発生しています。
因みにあと「103476文字」打ち込むとスキルアップするらしいです。
先は長いですが頑張ってください。
でわまた...

チーフのワチです。
今日はシエラのタイヤ交換をしました。
ジムニーといえば軽自動車のイメージが強いですが
シエラは1300ccの普通乗用車なので、タイヤも太いです。
因みに輸出車両の名は「SAMURAI」と男気溢れる名前になってます。
そんな男気溢れる車も、癖には勝てずタイヤが外ベリしていたので
侍店長のアライメント調整で綺麗にタイヤが接地するようにキッチリ調整しました。
これを見てそういえばそんな減り方してたな...

西東京市 タイヤカン ホウヤ のワチです。
昨日はお休みだったんで、約3ヶ月放置していた壱号機のスイフトを動かしました。
まぁこれがひどい状態で、花粉、黄砂でグレーの車が軽く黄色くなってたり、
ブレーキローターも錆び錆びで、ブレーキを踏むと「ゴリゴリ」音が… >_

パナソニックバッテリーがリニューアルしました。
容量倍増!!
No.1バッテリー!
以前からの性能が、さらに進化!!
これから夏に向けてバッテリーを使う季節になります。
ぜひ、当店で無料点検!!
新しくなったカオスを試しては、いかがですか!!

担当者:中川

当店ではタイヤご購入後100キロ走行を目安に、「100キロ点検」を行っています。
(もちろん無料ですよ)
内容は、
その壱 「タイヤの空気圧チェック」
新品タイヤはホイールになじむ過程で空気圧が低下する場合があります。
空気圧不足のまま走行すると異常摩耗の発生や燃費悪化につながるため、
測定し、調整します。
その弐 「ナットの再チェック」
新品タイヤのホイールナットは、初期走行の環境変化等により、
極ま...

担当者:佐藤

ワチデス。
今日はメーカーさんのデモカーが遊びにきましたよ!
トヨタ ハチロクさんです。
何と彼はドアが普通に開いたと思えば
跳ね上がる男のガルウィング仕様になってましたΣ(゚Д゚)
メーカーさん曰く「魅せるときにやっちゃってくださいwwww」とのこと。
86オーナー様如何ですか?

チーフの輪千ですよ〜!
今日のお仕事一つは、修理が完了したカーナビを元に戻してます
とは言っても配線つけて、ネジを締めるだけなんですけど…。

こんちゃ!チーフのワチです。
今日はセリカのヘッドライト磨きやりましたがっ!
これがなかなか頑固なやつでした。
中川が苦戦してると
「ここは俺に任せろー」と店長登場!
なんていう事でしょう
くすんでいたヘッドライトが
あたかも新品のような透明感を取り戻しました。
流石は店長、中川も見習ってほしいものです。

皆さん☀こんにちは\(^o^)/
皆さんはカラーサイドタイヤってご存知ですか?
『タイヤは黒いモノ』世の常識は常にこうでした。
がBSがタイヤ業界に新たな歴史を刻みます!(^0_0^)
☜写真をどうぞ(^_-)-☆
綺麗なラインが入ってるでしょ?(≧▽≦)
なにせ僕らも取扱いは初めてですので少し戸惑っては
居るのですが…
タイヤの製造過程としては最先端の技術だそうで、発色
や定着、持ちなどの様々な試験を経て実用化、市販化に
成功した...

担当者:河野

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30