スタッフ日記 / 2019年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日より集中得市を開催しております
ゴールデンウィークのお出かけ前に、車の消耗部品の
点検は今のうちでないとお店が開いてないことも!!
タイヤ館はバッテリーやオイルは定期的な点検と交換が必要なので
そういえばというものがあればお気軽にお越しください。

おはようございます、朝1タイヤ脱着のお客様の作業で
お車のホイールがつくハブの部分に2年前防錆コーティング
をして2年が経過した画像です、
見ると錆が少しだけういているものの全体的にきれいな状態です
ホイールのフィッティングもよくなるので脱着の機会があれば
是非お声掛けお待ちしております。

タイヤ館 東船橋の亀屋です
今回、古の愛車の盗難防止にハンドルキーロックを購入します、
prodriveのラフィックスキーロックです
誰が盗むんだといわれますが朝玄関をあけるとあるはずの車がないと
思うと心配ですし、千葉県は車両盗難など件数が多いので
これと着脱式の社外ハンドル、prodriveボスが必要ですが
到着が楽しみです

こんにちは、28年前の車に乗る東船橋スタッフ亀屋です、
雪が降ると道路には塩をまかれてしまい、その雪が
車に付着したままだと下記画像のように錆が広がり続けます・・・
しかしサビは気が付いた時から処理すればいいんです、
タイヤ館東船橋は車下回り全体の防錆コーティングができます、
効力は約一年ですがさびやすいマフラーまでコーティングできるので
日々錆と戦い続ける私が不安のないカーライフをお手伝いします、

こんにちは、車のケミカル品でワコーズというメーカーの
商品、聞いたことはありますか?
エンジンの調子が悪い、エンジン保護をして長く愛車に乗りたい、
ボディのコーティングなど多種にわたり性能が高い商品です
ちなみに僕はワコーズ愛用者です
お気軽にお求めください。

アプリケーションがタイヤ館にもあるんです!!
これを携帯に入れとくとお車のメンテナンス時期や、
色々お得な情報が届きます、
簡単登録出来るのでぜひご利用ください

こんにちは、タイヤ館 東船橋の亀屋です
夜、高速道路を走っているとタイヤが剥がれているお車を発見
タイヤは大きな鋭利物を踏まなければいきなりパンクを
することは少なく、徐々に空気が抜け始めます、
そこで当店ではタイヤ空気圧の低下をモニタリングできるTPMSをお勧めしてますよー
空気が減ったら黄色→赤と知らせてくれるので事故やパンク修理できる
工場に駆け込めるので危険をいち早くしるにはこれ!

2019年4月12日

おはようございます、 今日はさむいよーー
厚着してマフラーもしてやっと外出できる状態ですね
しかーし寒ければ体を動かせばいいのだー
皆様もストレッチやジョギングをして残冬をのりきろー

タイヤ館のホームページを閲覧いただきありがとうございます
定期的にキッズコーナーは除菌して安全にお使いいただけます
是非ご家族みんなでお越し下さい。

タイヤ館 東船橋です、
よく当店でタイヤ空気圧とワックスコートをするといくら?
と聞かれることが多いいですが無料ですよ皆様
いつでもスタッフ一同お待ちしております。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30