店舗&スタッフ 日記 / 2019年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!
浜松市中区高林にあります「タイヤ館浜松高林店」です。
帰省&行楽応援フェア開催只今開催中です。(開催期間:2019年8月3日~2019年8月12日)タイヤ・ホイール・メンテナンス用品等
お得に購入できるチャンスです。終了まであと2日です。
皆様のご来店をお待ちしております。
※セール終了後の13日(火)14日(水)15(木)は定休日と
させて頂きます。ご利用予定のお客様はご注意ください。

いつもお世話になります!!
浜松市中区にある【タイヤ館 浜松高林】です。
当店では、今までは表立って商品アピールをしていなかった【リジカラ】ですが、
これからは大々的に【リジカラ】をアピールしていきたいと思います!
さてこの【リジカラ】を簡単にご紹介!
ボルトとボルト穴にを特殊形状のアルミパーツを装着することでスキ間を埋め、
車全体の剛性を上げるというものになります。
リジカラを装着することで様々な効...

カテゴリ:おすすめ商品 

こんにちは!
浜松市中区高林にあります「タイヤ館浜松高林店」です。
またまたやってまいりました帰省&行楽応援フェア開催です。(開催期間:2019年8月3日~2019年8月13日)タイヤ・ホイール・メンテナンス用品等
お得に購入できるチャンスです。皆様のご来店をお待ちしております。

いつもお世話になります!浜松市中区にある【タイヤ館 浜松高林】です。
☆★☆8月定休日のお知らせ☆★☆
7日(水) 13日(火) 14日(水) 15日(木) 21日(水) 28日(水)
定休日となります!!m(__)m
ご迷惑とご不便をお掛け致しますが、
予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。m(__)m

カテゴリ:店舗情報 

こんにちは!
浜松市中区高林にあります「タイヤ館 浜松高林」です。
先日、休日を利用して長野県松本市にある
「上高地」に行ってきました。
2年前に一度訪れたことがあったのですが
ハイキング用の装備を持っていなかったので
存分にハイキング出来なかったので
今回は装備を整えて行ってきました。
が、しかし・・・
当日は生憎の雨でした。レインコートは持参していたので
とりあえずハイキングをする事に・・・
ホテルから...

担当者:内野

こんにちは!
浜松市中区高林にあります「タイヤ館 浜松高林」です!!
今回ご紹介するのは・・・みなさんご存じのエンケイホイールです。
エンケイ : パフォーマンスライン PFM1
18インチ 【ミスティブルー】
現物は画像よりもうちょっと濃い(暗い)印象を受けますが、メタリックがかかっておりキレイな色です。
(近々取付予定ですのでこうご期待。)
当店にも別サイズで展示してありますので、そちらもご紹介。
こ...

カテゴリ:おすすめ商品 

こんにちは、トクサツ日記です。
4月23日から久しぶりの日記更新となりました。
しかしその間にも色々ありました・・・・。
真骨彫キバが届いたり、オーズ予約難民になったり、食玩装動を爆買いしたり、
リュウソウチェンジャーを買ったり、ブットバソウルを回したりと
色々と話題に事欠かなかったのですが、
如何せんタイヤ館のスタッフ日記なので自重してた次第であります。
さて本日は久しぶりの更新となりましたので、今...

カテゴリ:スタッフのリアル日記 

こんにちは!
浜松市中区高林にあります「タイヤ館浜松高林店」です。
先日アップロードした「小樽編」の続きとなります。
今回が最終回となります。
小樽から函館への移動は途中高速を使っても
4時間かかりました。北の大地の面積の広さを
思い知らされました。
ただ道を走っているだけで、感動的な景色に出会えるのは、流石北海道って
感じですね。山の名前は分かりませんが(笑)山頂はまだ雪に覆われていました。
こちらは...

カテゴリ:スタッフのリアル日記 

担当者:内野

こんにちは!
浜松市中区高林にあります「タイヤ館 浜松高林」です!!
最近、梅雨も本格化し雨の日が多くなりましたね
強烈な雨のタイミングでの運転はヒヤッとする事も
あるかと思います。
乾いた路面だと何の問題もなく走れても、濡れた路面だとツルツル
滑ってしまうことがあります。これは、道路とタイヤの間に入り込んだ水が
潤滑剤のようになり、摩擦抵抗を減らすからです。
雨の日に滑りやすくなるのは実は靴もタイヤも...

カテゴリ:おすすめ商品 

こんにちは!
浜松市中区高林にあります「タイヤ館 浜松高林」です!!
本日入荷したホイールはこちら↓
WORK : エモーションCR 極(KIWAMI)
スポーツホイールのド定番です。
このホイールの魅力は、サイズ・カラーバリエーションの多彩さもさることながら、
サイズによってホイールの表情が変わることにあります。
(太くて大きいサイズになればなるほど、コンケイブ(逆反り)になって格好良くなります。)
↑画像の...

カテゴリ:おすすめ商品