スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ交換と一緒に「エンジンオイル交換」いかがですか??

2023年11月10日

皆様、こんにちは!

 

いつも当店をご利用いただきありがとうございます♪

 

車には消耗品が沢山ありますが

 

タイヤやバッテリーよりも交換頻度が高いのに

 

ついつい忘れてしまいがちなのがエンジンオイルの交換です(;_;

 

エンジンオイルの働きは「潤滑」「密封」「清浄分散」「冷却」「防錆・防蝕」

 

これを「5大作用」なんて呼んだりしますが、より簡単に言い換えると

 

エンジンを保護し、また動作をスムーズにする作用、そして冷却する作用です!

 

当店では、交換の目安を3,000km5,000km走行毎、

 

もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています!!!

 

 

クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、

 

エンジンのコンディションを良好に保つためには、早めの交換を推奨しています。

 

【オイル交換も当店におまかせください!!

 

ここでタイヤ館のオイル交換の手順をご紹介します^^

 

1)まず交換前にオイルの量と汚れをチェックし点検結果をお客さまに報告します!

オイルフィラーキャップを外し、キズ等の痛みや水の混入を示す症状が無いかを確認し

オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。

 

2)次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます!

外したドレンボルトに、変形やキズがないかを必ずチェックします。

一部車両を除き、ドレンパッキンは毎回交換します。

 

3)エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミ等で汚れが進みます。

エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、

オイルの不純物を取り除く、ろ過フィルターを「オイルエレメント」と言い

エレメントが汚れると燃費が悪くなったり、エンジンのパワーダウンにつながりますので

オイルエレメントの交換はオイル交換2回に1回のペースをおすすめしています!

 

4)規定量のエンジンオイルを注入します!

 

5)最後にドレンボルトからのオイル漏れなどの最終チェックを行います!

 

そしてエンジンオイル交換を承った際に

 

「どんなエンジンオイルが、このクルマにピッタリなの?」

 

というご質問を受けることがあります。

 

エンジンオイルにはさまざまなメーカー、ブランドがあり、そして「規格」があります。

 

 

例:「0W-20」「5W-20」「5W-30

 

エンジンオイル規格の表記は

 

Wの前の数字が低温側(エンジン始動時)の粘度を示していて

数字が小さい程低温時でもオイルが硬くなりにくく始動性も良いと云う事になります!

 

また、-(ハイフン)のあとの数字は高温側(走行時)の粘度を示していて

数字が大きいほど粘度が高くなります。

 

つまり!数字が大きいほど高温になっても粘度を保つ事ができるので

高回転を使用する事が多いハイパフォーマンスエンジンは

内部を保護するために粘度の高いオイルの使用が求められます!

 

その一方で、粘り気が強く硬いエンジンオイルはエンジン内での抵抗が大きくなり

省燃費性能が良いとは言えません。そこで最近のエコカーやハイブリッド車などは

サラサラで軟らかいエンジンオイルの使用が指定されている場合が多いです!

 

省燃費車にはこういった低粘度の推奨オイルを使用しないと

燃費が悪くなることがありますので、エンジンオイル交換の際には注意が必要です。

 

ご相談頂ければ愛車にぴったりのオイルをお選び致しますので

 

お気軽にお声がけくださいね^^

 

冬タイヤ履き替え応援フェア」開催中!!

今お持ちの冬タイヤは今年も安心して履けますか??

 

ご購入を検討されている方は、セール中の今がお買い得です!

 

さらに!

タイヤ館アプリ」ダウンロードでお得なタイヤクーポンも!

※セイバーリング・デイトン・一部セール品を除く。

 

アプリダウンロードは当日でもOK!

 

是非この機会に当店へお越しください♪

 

新品タイヤ購入したいけど、価格を抑えたい方におすすめ冬タイヤございます!

 

 

ブリヂストン製お手頃タイヤの「アイスパートナー2」です!

 

お手頃なのに「発泡ゴム」を搭載しております!

 

タイヤにスポンジようにたくさんの気泡のような穴がたくさんあるので、

 

氷の上とタイヤの間の水を瞬時に吸い取り氷に密着してくれます!

 

 

ホイールセットもございますので、是非ご相談ください!

 

冬タイヤをお探しの方は是非当店へお越しください♪

 

アウトレット品もございます!!

持ち越し在庫品・旧モデル品を現品限りでお買い得となっております!!

 

サイズが合えばラッキー♪

 

ご希望にタイヤがお得に買えるチャンス!!

 

数量限定なのでお早めに!

 

是非この機会に当店へお越しください♪

 

早めの履き替え「早期装着」おすすめ!

愛車のメンテナンス無料点検実施中!

お車のメンテナンス商品お取り扱い(オイル交換・バッテリー交換・エアコンフィルター交換・ワイパー交換・ドライブレコーダー取扱)など

 

その他、お車の下廻りコーティング・ボディーコーティング・鈑金塗装車検・車検・フロントガラス撥水コーティング・ヘッドライト磨き・パンク修理もお取り扱いしております!

 

車検の事なら当店へお任せください!

★安全・安心タイヤ館の車検

●お見積もり無料

●お客様のご予算に応じた、ご提案。

 

★昭和店限定特典も♪

代車無料!

オイル交換無料!

BOXティッシュ10箱プレゼント♪

 

24時間対応WEBより簡単にご予約

タイヤ交換やタイヤ相談のご予約のほかにも

オイル交換やメンテナンスのご予約もできます!

ご予約はこちら!

タイヤ館函館昭和

住所:函館市昭和1丁目28-5

 

電話:0138-41-8109

 

予約:タイヤ点検・オイル交換・その他作業の予約

 

セール:セール・クーポン情報

 

※市内4店のホームページへのジャンプ&TELは下記をクリック下さい※

桔梗店  ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-46-7778

日の出店 ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-32-3135

  本通店  ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-52-3322  

昭和店  ホームページ→ コチラ  TEL→ 0138-41-8109

☆函館でのタイヤ交換は「タイヤ館昭和店」で!!!☆

☆車の骨盤矯正アライメントも「タイヤ館昭和店」にお任せ下さい☆

☆オイル交換やバッテリーやエアコンフィルター等メンテナンス品も当店で☆

☆無料安全点検実施中! お気軽にご利用下さい☆

☆ナビ・オーディオ・レーダー・ドライブレコーダー他 各種メーカー取扱い☆

☆代車が無料の「車検」も受付中!☆

 

 

タイヤ館 函館昭和
住所:041-0812北海道函館市昭和1-28-5
電話番号: 0138-41-8109
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:売り出し・イベント情報 メンテナンス商品のご案内 特価商品情報 

担当者:マツモト