サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!今回ご紹介するのはプリウスの
タイヤ交換です。
今回、装着タイヤはレグノGR-XII 225/40R18 を取付けさせていただきました!
このタイヤは、ブリヂストンのタイヤの中で静粛性が高く乗り心地も優れていて、安心にご使用できるセダン専用タイヤです。
さらに、すり減りにくいゴムを地面に接地するトレット部分に使用していますので長くご使用でき、お財布にも優しくなっています。
数あるお店の中から当店に任せ...

担当者:酒井

今回入庫のお車は
トヨタ アクアになります。
今回取り付け行ったのは
車高調になります。
ご使用したものはこちらです
TEIN フレックスZ
になります。
こちらは全長調整式、減衰力調整式
になっています。
なので自分好みに調節が行えます。

カテゴリ:ローダウン 

担当者:沼尻

HKS
【リーガマックススポーツ】
「静粛性」と「低排圧」を両立させた高い完成度。
街乗りで頻繁に使う低回転域の車内こもり音は純正レベルの静かさ。ひとたびアクセルを踏み込めば、乾いたスポーツサウンドを奏でます。

担当者:伊賀

こんにちは!
本日入庫のお車はトヨタ ランクルプラドです。
ドライブレコーダー取り付けを行いました。
お取り付けした商品は、
コムテック ZDR026です。
2カメラタイプなので、前後の画像を同時に録画することができます。
フロントカメラ部。
GPS搭載なので、走行速度や位置情報も記録できます。
リヤカメラ部。
小型ながらも、夜間でも鮮明な画像を記録することができます。

カテゴリ:ドライブレコーダー 

担当者:加藤

本日ご入庫のお車は
ホンダ ヴェゼルです!
作業内容はタイヤ交換です
今回使用したタイヤは
215/55R17 PlayzPX-RVです
こちらのお客様はお仕事で
頻繁に高速道路を使うよ!ってことで
直進安定性が優れていて
疲れにくいタイヤPlayzを
おすすめさせて頂きました!

担当者:松下

今回ご紹介するのは日産・モコの
CVTF交換です。
エンジンオイルは知ってるけどCVTFって何?という方が多いと思います。
CVTFとはCVTというトランスミッションのオイルです。
エンジンオイルと同様にトランスミッションのオイルも汚れてしまうので定期的な
交換が必要で、交換することにより燃費の改善やシフトショックの低減など
色々といい事があります。
今回使用したのは、エコダッシュというオイルで交換することにより
燃...

担当者:津田

ダイハツ ハイゼット ナビ、スピーカー取付のご紹介です。
パナソニック ストラーダ CN-F1XVD
カロッツェリア TS-STX510
幅広い車種に対応できるデカナビです。
もともと純正のナビが付いていたんですが、もっと画面を大きくしたい!という事で交換しました。
画面が大きくキレイです!さらにブルーレイも見れちゃいます!
音質を上げるためにサテライトスピーカーも付けました。

担当者:伊賀

本日ご入庫のお車は
スバルのプレオです
作業内容はアライメント調整です
みて下さい
この偏摩耗!
これがその時のデータなんですけど
凄くタイヤがガニ股になっています
アライメント調整だとこのタイヤの角度を直すことができます

担当者:横田

今回入庫のお車
トヨタ アイシスです。
今回交換したものは
スタビライザーリンクになります
こちらのパーツは車検にも交換が必要にもなるパーツです
今回は車検整備と同時に今回交換しました。
スタビライザーリンクとはお車が安定してカーブや直線を安定して走る為に
ついています

カテゴリ:車検 

担当者:沼尻

こんにちは!今回ご紹介するのはオーリスの
タイヤ交換です。
今回、装着タイヤはエコピアNH100 205/55R16を取付けさせていただきました!
このタイヤは、ブリヂストンのタイヤの中ですり減ってからでも、雨の日にも安心にご使用できるセダン専用タイヤです。
さらに、すり減りにくいゴムを地面に接地するトレット部分に使用していますので長くご使用でき、お財布にも優しくなっています。
数あるお店の中から当店に任せてい...

担当者:酒井

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30