サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

『ミニ・ジョンクーパーワークス』タイヤ、ホイール、車高調取付でご来店です♪♪

2013年8月17日

今回ご紹介させて頂くのはOさん所有のミニクーパーです。このモデルは走りに特化したJCW(ジョンクーパーワークス)という仕様で色々な部分がチューニングされている車です(^O^)

Oさんは今までもチューニングしたGT-R等にお乗りになられていたお客様で「走り!!」について相当なこだわりのあるお客様です。今回はOさんの走りに応える事ができる商品を選定しセットアップさせて頂きました。

 【POTENZA RE-11A 205/45R17】

コーナリング時の接地性向上により、グリップ力とコントロール性の高いタイヤです。RE-11の持つ一般路走行性能を維持しつつ、限界走行時にポテンシャルを発揮することで、タイム短縮を実現。RE-11A専用コンパウンドにより、グリップの即効性と持続性を高いレベルで両立。1周目からの高いグリップ性能が周回を重ねても持続するので、サーキット走行をより長く楽しめる。隠れた溝で排水性を確保するシームレスステルスパタン、水流の抵抗を軽減するリブレットウォール、高い排水性を確保するワイドストレートグルーブなどのパタンをRE-11から継承。新採用のRE-11A専用コンパウンドとの相乗効果で、高いウェット性能を発揮します。

 【BBS LM(DBK)LM198 17×7.5 40 4/100.0】

世界を代表するホイールメーカー『BBS』モータースポーツの最高峰F1をはじめ、世界のあらゆるモータースポーツシーンから絶大な信頼と実績を獲得しています。2011年、超超ジュラルミン鍛造ホイールの販売を実現したのもこの『BBS』です。その技術力の高さは、今も世界のホイールシーンをリードし続けています。その『BBS』の代表モデルのひとつでクルマ好きなら誰もが憧れるホイールといえば、世界一過酷なレースとして知られている「ル・マン24時間耐久レース」での経験をフィードバックし生まれた、軽量と高剛性を高い次元で融合させたアルミ鍛造2ピースホイールの『LM(LeMans)』です。

 【BILSTEIN B16(ワンオフピロアッパーマウント仕様)】

ドライビングの楽しみはセッティング次第.。ビルシュタインのエンジニアたちによって開発されるハイパワークラスの製品は、究極のドライビングプレジャーを成し遂げるべく作られています 。減衰力を10段階に調整可能、スポーティなセッティングから極上のコンフォータブルなセッテングまで調整可能・。サーキットレベルでのテストを繰り返してのファインチューン実施、トリプルCテクノロジー(三層コーティング)による高い防錆性を実現。ビルシュタインならではのドイツ製モノチューブ倒立式サス。

 【HYPERCO 直巻スプリング ID60 6inch】

「HYPERCO(ハイパコ)」は、F1、ル・マン、DTM、フォーミュラNIPPON、スーパーGTなど、 数多くのトップカテゴリーで、レーシングドライバーを魅了し続けているコイルスプリングです。 モーターレーシング界で、絶大な支持を得ている最大の理由は、 「ストローク中のレート変化が極めて小さい」つまり『リニア』だということ。 ストローク中、たった1mmの変化でも、確実に荷重の移動量をドライバーへ伝える、この『リニア』感が走りを激変させると言います。加えて『高追従性』、『高耐久性』という、スプリングに必要なすべての要素を満たしているからこそ、世界中のトップチームが採用するのです。

JCWの性能をフルに引き出せる「逸品」でセットアップさせて頂きました。この仕様なら今まで以上に楽しく走ることができますね!貴重な車両を預けていただいて、ありがとうございます。

ご来店・ご購入ありがとうございます。また次回もぜひ宜しくお願いします。

今回もご来店、誠にありがとうございました!!

ご協力ありがとうございます、またよろしくお願いします!!

担当者:宮崎

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031