スタッフ日記 / 2013年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは(^^)
今日はこのスタッフ日記でもよく登場する
『アライメント』についてご紹介します♪
そもそも『アライメント』って何??
っていう方も多いかと思います。
アライメントとは、クルマの“骨盤矯正”のことで、
タイヤの角度の微妙な歪みを測定し調整します(^^)
両親のクルマのアライメントを実施したときの結果を例に説明します(^O^)
まず、測定したきっかけですが、以前両親のクルマを運転したとき、
高速道路走行中...

10月に入ったので、
ハロウィーンイベントをなんと! 明日から開催します♪
ご来店のお子様先着50名様にハロウィーンお菓子の抽選会を実施します(*^^*)
A賞・・・ハロウィンキャンデーミニカップ
B賞・・・ハロウィンビスケット
C賞・・・ハロウィンチョコ菓子
もちろん、無料安全点検のみのご来店でもプレゼントしておりますので、
みなさん、ぜひこの機会にお子様とご一緒にご来店ください!!!
お待ちしております(^o^)*
...

こんにちは!!ふじかわです*
愛媛に住んでもう6年目なのですが、
まだまだ行ったことない場所ばかりなんです(゜゜)
この前のお休みに、
(((四国カルスト)))へ行ってきました♪
なんと長さ25キロ、幅3キロもあるようです。
あちこちで牛が放牧されていて、
なんだかわくわくしました(^O^)♪笑
四国カルストは山口の秋吉台、福岡の平尾台とならんで
日本三大カルストのひとつなんですが、
四季折々!その時々しか見れない景色があ...

みなさん、こんにちは!
今日は僕の友人が
『RS☆R Ti2000』を取付けに来てくれました!
栗田くんと奮闘しました(^O^)
まず僕がダウンサスを付けました!
今日も栗林師匠の助けを借りました(>_

みなさん、こんにちは!!
10月も元気100%の正岡です。
僕は秋は藤川マドンナと同じく「食欲の秋」です!
毎年この時期から僕は太ってしまうので
今年の秋の目標は「現状維持」です!!
話は変わりますが…
今日は、栗林師匠の熱い指導のもと、
バックカメラの取付けに挑戦しました!!
バックカメラは初挑戦だったんですが、
今までナビ取付けを奮闘してきたおかげで、
バックカメラの配線をスムーズに終わらせることがで...

みなさんこんにちは!!
意味も無くタイトルを英語にしてみた正岡です。
みなさんタイトルの英語の意味分かりますか?
・・・・・・・・・
正解は・・・「月末」です!
さて、余談は置いといて
今日はオイル祭最終でした!!
平日ながらたくさんの方に来ていただきました。
本当にありがとうございました。
そして今日は月末ということで営業後、棚卸に挑戦しました!!
まだ不慣れなので
先輩方に指導のもと挑戦しました。
見...

2013年9月29日

今日の昼間は暑かったですね>.<
しかし、今日はリニューアル前セール最終日!!
暑い中でもたくさんの方が来てくれました!!
今月一番の盛り上がりだったような気がします♪
たくさんのご来店、ありがとうございました(^O^)
そしてこれから天山店はリニューアル突入していきます!
え?リニューアル中は休みなの??
いやいや、違います!
通常通り営業しながらのリニューアルなのでご心配なく♪
(((定休日:火曜日です)))
そ...

こんにちはっ!!昨日お休みだったのですが、
愛車キューブの純正オーディオを変えるのに挑戦っ!!
まずは、調べた通りにはずしてっと・・・
んんんんん((+_+))固いーーー
気合でなんとか外したのですが、笑
気づけば、薬指は皮がむけ、中指には水ぶくれ、
手のひらは真っ赤に・・・(泣)(泣)
一旦解体は諦め、配線をやろうとしたのですが、
なんだか、よくわからない線が・・・(゜゜)??
栗林スタッフに相談したところ、
アース...

みなさんこんにちは(^^)
日中もだいぶ涼しくなってきましたね♪
今日はチューブタイヤのパンク修理を教えていただきました!!
最近では、ほんとんどのタイヤがチューブレスになってきているので
なかなかチューブタイヤを見ませんね(;_:)
タイヤのプロになる為には
やはりチューブタイヤもできないといけない!!ということで
今回教えていただきました(^O^)
チューブタイヤを持っている方!!
明日からは是非!僕に任せてくだ...

こんにちはっ(^O^)ふじかわです
見てください♪
常連さまからたっくさんの野菜をいただきました♪
今年の夏野菜ももう終わりだそうですが、
今回も、これまで同様とっても立派な野菜たちです(^^♪
(((今日はチンジャオロースにしようかなっ)))
一方で、今日は日中もコオロギの声が響いてました♪
コオロギが鳴く気温は20℃~30℃といわれているそうで、
真夏日の暑い日は昼間には鳴かず、涼しい夜間だけ鳴くんですね~
(((ちなみに今...