皆さま、こんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日の作業、車検でお預かりした車両でしたが、 ブレーキパッドも交換致しました。 車種 ニッサン デイズ 商品 ディクセル ECパッド 作業開始いたします。 まずはブレーキのキャップを開きます。 次にキャリパーの下のボルトを緩め取り外します。 そ...
本日の作業、ブレーキパッド・ブレーキフルードの交換。 車種 三菱 eKワゴン 商品 ディクセル ECパッド ブレーキフルード DOT5.1 作業開始!! 先ずはタイヤを外し作業しやすい状態に、 キャリパーの下のボルトを取り外しパッドを取り出します。 ブレーキパッド残り1.5mm位、限界ですね・・ 次に...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ フリード のヘッドライトコーティング施工を行いました。 まずは、マスキングテープでヘッドライト周りのボディーを保護します。 専用のスポンジで薬剤を塗りながら汚れを落としていきます。 汚れを落としたら、仕上げのコーティング剤...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 デイズルークス のタイヤ交換作業の様子をお届けします。 ホイールからタイヤを外します。 外したホイールに付いているタイヤカスを取り除き、新しいタイヤを組み込みます。 空気を入れたら、ホイールバランス調整をします。 車体のふらつ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ニッサン デイズルークス のタイヤ交換&オイル交換作業を行いました。 今日は、オイル交換作業のご紹介です♪ まず、車体下部からオイルを抜き、ドレンボルトをしっかりと締め付けます。 オイルを抜き終わったら、ボンネット内給油口から新しい...
本日の作業はアルミセットの取り付け! 車種 スズキ スペーシア タイヤ デイトンDT30 サイズ 165/55R15 ホイール ホットスタッフ G.speed G-05 サイズ 15X45 4 100 +45 インチアップしての取り付けでお客様もご満足! イメージを変えられたい時はホイールを替えるだけでも ガラリと変わります。 ご...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ニッサン ノート のヘッドライトコーティング施工を行いました。 まずは、ヘッドライト周りをマスキングテープでしっかりガードします。 薬剤を専用のスポンジに付けて、丁寧に磨いていきます。 端のほうもしっかりと! だんだんと透明感が戻っ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ニッサン デイズルークス のブレーキパッド交換を行いました。 最近、当店へのブレーキパッド交換作業のお客様が増えています。 ブレーキの効きは安心・安全に関わる部分ですから、定期的な点検が必要です。 ブレーキオイルの残量もチェック! ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ポルテ のタイヤ交換を行いました。 交換前のタイヤです。溝が少なく、適正な交換時期のタイヤでした。 まずは、タイヤをホイールから剥がします。 新品のゴムバルブを取り付けます。 タイヤと同じゴム製なので、同時に新品に交換します...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スバル レヴォーグ のタイヤ交換とアライメント作業を行いました。 今回は作業の流れを順にご紹介していきます。 まずは、車体から外したタイヤの空気を抜き、バランスウエイトを取り外します。 ビード落とし(ホイールからタイヤを剥がす第一工...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ エスティマ のヘッドライトコーティングを施工しました。 ↑作業前にボディーをしっかりガードしてから磨いていきます。 ↑作業完了後の写真です。透明感が戻ってきました! ヘッドライトコーティングで視界良好! タイヤ交換やオイル交換...
その他の「お買い得タイヤはコチラ♪」
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ フリード のリアショック交換をいたしました。 足回り関連の商品は、お取り寄せになります。 お時間をいただく場合もございますので、詳しくは店頭でご確認ください。 コチラは車内から見た部品の付け根部分です。 この、真っ直ぐに伸び...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 ノート のバッテリー交換をいたしました。 今回使用したバッテリーはコチラ! 「エコロングセーブ」サイズは60B24L 充電制御車に対応したお手頃なバッテリーです。 ディーラーさん純正品のバッテリーが付いていました。 取付ステーを外し...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ランドクルーザープラド のタイヤ交換をいたしました。 今回ご購入いただいたタイヤは、「ALENZA LX100」 SUV向けに設計されたSUV専用タイヤです。 お車に取り付けたら、タイヤワックスを塗り、 ナットの締め付け再確認を行い、作業完了...