皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ エスティマ のタイヤ交換を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! 「SEIBERLING SL201」サイズは、215/55R17 コストパフォーマンスに優れたベーシックラジアルタイヤです。 ↑タイヤが組み上がった様子です。 ↑装着後の写真です。 ...
本日の作業はヘッドライトコーティング。 車種 ワゴンR すごいお車をキレイに乗られているお客様ですが 黄ばみが気になられた様で 黄ばみを落としてコーティング施工します。 ライトに映ったものがよりクリアに見えます。
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ウィッシュ のエンジンオイル交換作業のご紹介です。 昨日の記事の続きになりますが、タイヤ交換時に点検をしたところ、 エンジンオイルが汚れていたので、タイヤと同時に交換となりました。 エンジンオイルを抜いているところです。か...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ウィッシュ のタイヤ交換を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ。 直進安定性重視で、疲れにくいPlayzのミニバン用タイヤ「Playz PX-RVⅡ」です。 タイヤを外して、新しいタイヤを組み込みます。 当店自慢のセンターフィット取付で...
みなさま、こんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、当店のおすすめ作業の、ハブの防錆コーティング施工の様子の紹介です。 ハブは、融雪剤や雨水によって、とても錆びやすい部分です。 まずは、錆を削って、薬剤を塗って・・・ 乾いたら施工終了です! ハブが錆びていると、ホイールが外しに...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、三菱 ギャランフォルティス のアライメント調整作業を行いました。 まずは、センサーを装着し、テスターに内蔵されたデータを呼び出します。 データを呼び出したら、測定を行います。 測定後のデータを見ながら、ズレを調整していきます。 測定...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、三菱 ギャランフォルティス のタイヤ交換+アライメント調整作業を行いました。 今回装着するタイヤはコチラ! 「POTENZA S007A」信頼のPOTENZAブランドの最新モデルです。 今回は、空気圧センサー「TPMS」を取付しました。 コチラは、車内で空...
本日の作業、ヘッドライトコーティングです。 車種 トヨタ ノア 施工前はコチラ↓ 土汚れや車のコーティング剤の黄ばみ、色々な原因が ヘッドライトの曇りの元となっております。 先ずはこの黄ばみを取り除き、ヘッドライトの表面を 専用の溶剤(研磨剤)で整えてます。 最後にコーティングして完了で...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 昨日施工したヘッドライトコーティングのご紹介です。 ヘッドライト周りをマスキングテープで保護してから、磨いていきます。 磨き終わりの写真がコチラ! 見事に曇りが取れてピカピカになりました。 お客様も大満足のご様子でした。 作業はタイヤ交換...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ スペイド のエンジンオイル交換&ワイパー交換を行いました。 まずはオイル交換からです。 古いオイルを車両下部より抜き取ります。 新しいエンジンオイルをボンネット内注入口から入れます。 今回使用したオイルは、全合成油の「エコマ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ニッサン ノートニスモ のフラッシング+エンジンオイル交換作業を行いました。 まずは、フラッシングオイルを入れて、エンジン内部の洗浄を行います。 今回使用した商品は、「WAKO'S e-クリーンプラス」 信頼のWAKO'S製の高濃度洗浄剤です。 ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のオイル交換をいたしました。 今回は、上抜きでの施工です。 まずは、ホースをレベルゲージ差込口に通します。 上抜き専用タンクを使い、オイルを抜きます。 抜けたオイルの量が鮮明に分かるので、最後まで抜き忘れなく安全に...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ボルボ V40 のタイヤ交換を行いました。 今回ご購入いただいたタイヤは、「REGNO GR-XⅡ」 静粛性と乗り心地を両立したブリヂストンのプレミアムタイヤです。 輸入車のお客様にもご満足していただける商品となっております。 輸入車のタイヤ交換...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ アコードHV のアライメント調整作業を行いました。 アライメント長持ちプランの無料測定でのご来店でした。 約2年前にタイヤをご購入していただいたお客様です。 長持ちプランは、初回アライメント作業時にご加入いただくと、 初回以降...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スズキ エブリイ のオイル交換を行いました。 車体下部からオイルを抜きます。 エブリイ等の軽バン・軽トラタイプのお車やハイエース・キャラバンは、 オイル注入口が助手席の下にあることが多いです。 車種によっては、注入ホースを結構伸ばさ...